月刊技術教室
ルーラル電子図書館で検索

         
CONTENTS
2011

5

▼[特集]
作って食べて考える食物学習

本物の味を伝えたい……根本裕子
大豆―このすばらしい食材……坂本典子
1時間でも多く実習を……石井良子
自分で育てて自分で食べる……赤木俊雄
大学生による稲作とハーブ栽培から考える食育……山口智子
小麦を育てて製粉からパン・うどんへ……亀山俊平
病は食から……小林公
【実践記録】大根栽培コンテストで培われ伝達された技術……松本誠之
【論文】秋田における菜の花プロジェクトの実践と課題……渡部岳陽


 新学習指導要領でも、短い授業時間は据え置かれたままで、「食物」の学習では、調理実習をする余裕がとれない現場が多くなっている。しかし、子どもたちに必要な体験という点でも、学習意欲を引き出すという点でも、「食物」の学習で調理実習は欠かせない。さらに、「作って食べて楽しかった」だけでなく、調理の体験から「子どもが考える」契機を引き出したい。今号は、そのような実践のアイデアを集めた。
 スパゲッティミートソース・鰯のつみれ汁の調理実習で、肉・魚・野菜・麺の調理の基本がわかる。さらに、社会科・理科へも発展できる(根本記事)。また、小麦・大豆・大根を育てて食べることで、食材と人間の関係史、現代の食糧問題まで考えさせたい(亀山・坂本・赤木記事)。大学生による、地域を拠点とした、ハーブ栽培による地域おこしの試みも掲載した(山口記事)。


技術教室トップに戻る
 
農文協の定期刊行物
農文協のトップへ
月刊 現代農業
増刊 現代農業
隔月 食農教育
月刊 初等理科教育
隔月 保健室
21世紀の日本を考える
食育活動
生物科学
 
関連サイト
食と農学習のひろば
「総合的な学習の時間」で食農教育をすすめる先生がたを支援するサイト。教材づくりに役立つデータベースや書籍やリンクを紹介。
ルーラル電子図書館

有料・会員制の電子図書館。食・健康・農業・環境などの情報を検索・表示。

田舎の本屋さん
有料・会員制のインターネット本屋。本探しからお届けまで。会員は送料無料。