月刊 現代農業
ルーラルネットへ ルーラル電子図書館 食と農 学習の広場 田舎の本屋さん
農文協のトップ月刊 現代農業>2020年8月号
目次へ
定期申込

2020年8月号


巻頭特集

極める! 楽しみ果樹パラダイス

胴接ぎで上は観賞用シシユズ、下はおいしいカンキツ10種

神奈川・石射祥光よしみつ

胴接ぎした樹。シシユズが上方に、10種のカンキツが下方にぶら下がる

カンキツの接ぎ木に夢中

 私の父は神奈川県茅ヶ崎市で酪農を経営していましたが、技術系の会社員だった私は週末に手伝いをする程度でした。父が酪農をやめた後は、牧草地の一部にブドウ、リンゴ、ナシ、イチジク、カキ、ミカンなどの果樹を植え始めました。ネット通販の苗木専門店「グリーンでGO!」で、おもしろい果樹を見つけては取り寄せ、さまざま植えています。


野菜・花

スイカのカラスよけはこれでバッチリ

テグスで

地際をグルリで侵入防止

静岡県牧之原市・大石光行さん

 毎年1aほどつくる小玉スイカをカラスに食べられ困っていました。観察すると、カラスは空中からではなく、一度畑の外に降りてからピョンピョンと歩いて畑に入ってくることに気付きました。

高さ15〜20cmにテグスを張った。これでカラスの地上からの侵入を防ぐ(黒澤義教撮影)


くらし・経営・地域

種苗法改定に異議あり!

Q&Aでよくわかる
「品種の海外流出」と「農家の自家増殖」は別問題だ

2月号「誌上タネ交換会」に読者から届いたタネ。登録外品種の自家増殖は自由だ

 種苗法改定案は、通常国会での審議を見送られた。新型コロナの影響で審議の時間がとれなかったのもあるが、多くの反対意見が国会に届いた結果でもあるはずだ。

 その驚きのニュースがあった翌週、編集部に1本の電話がかかってきた。愛媛県の若手カンキツ農家数名を代表して、「自分たちは種苗法改正に賛成だ」という意見を伝えるための電話だった――。


読み方案内

9月号の主な記事(予告)8月5日発売、編集後記


主張

ウィズコロナの時代、木を植え、木を活かすことの意味


今月のPDF
pdfアイコン以下はPDFファイルです。
Acrobat Reader をおもちのかたはどうぞ

あっちの話こっちの話(308KB)
・シュンギクの混植でダイコンハムシが来ない!――長野から
・半日で完成する簡単トウガラシ液――愛媛から
・アスパラにつくテントウムシみたいな虫、霧吹きで退治――兵庫から
・お腹スッキリ、ヘタでつくるオクラ水――宮崎から
・甘さと苦さでクセになるゴーヤーのかりんとう――長野から

農文協出版案内(480KB)
・農文協の新刊

・農家が教える 天気を読む 知恵とワザ 雲と風を見る・指標植物・寒だめしと暦・気象データ活用 (→購入する)
・洪水と水害をとらえなおす 自然観の転換と川との共生 (→購入する)
・農業法研究55 放射能汚染を乗り越えて、なりわいとふるさとを取り戻す (→購入する)
・コロナにも、猛暑や自然災害にも負けない暮らし
・農家が教える ハウス・温室 無敵のメンテ術 簡単補強、省エネ・経費減らし (→購入する)
・図解 誰でもできる 石積み入門 (→購入する)
・自然の力で 夏をのりきる暮らし術 (→購入する)
・買わない 捨てない 自分でつくる 農家に教わる 暮らし術 (→購入する)
・農文協ブックレット21 新型コロナ19氏の意見 われわれはどこにいて、どこへ向かうのか (→購入する)
・現代農業バックナンバー
・2020年2月号 (→購入する)
・2020年3月号 (→購入する)
・2020年4月号 (→購入する)
・2020年5月号 (→購入する)
・2020年6月号 (→購入する)
・2020年7月号 (→購入する)


目次

◆8月号のすべての目次はこちら

カラー口絵

花の直売 盆と彼岸に当てる&長く売る(群馬・都丸高宏さん)

絵のページ

あっちの話こっちの話/クロスワード・パズル/漬け物お国めぐり/ドブロク宣言/違うのはどこ?/8月の病害虫ランキング

巻頭特集

ウメ、ブルーベリー、ビワ、カキ……
カンタン加工で放ったら果樹パラダイス 下村京子

楽しみ果樹の非常識栽培

1本の樹で日本中の品種が栽培可能!? 果樹のトンデモナイ  垂直仕立て 坂本堅志

胴接ぎで上は観賞用シシユズ、下はおいしいカンキツ10種 石射祥光

15aに26種88品種 孫に食べさせる果樹あるライフ 宗廣吉郎

棚から伸びた枝を利用 半年で実が成る鉢植えブドウ 箱山金雄

夏に枝を切り戻せばクワの実が秋にもとれる 諸木逸郎

空いたハウスで1株200個のパッションフルーツ 小川裕策

樹上完熟の味を堪能 アボカドの鉢植え栽培 谷口恵世

楽しみ果樹のきほんのき

庭先の楽しみ果樹 Q&A 赤井昭雄

農薬のことと定番品種のこと 上野真司

放ったらウメがまさねぇ仕込みのせん定で復活! 池田淳子

放ったら果樹ビジネス

冷やして生かそう! 放ったら果樹でシャーベット 渡辺生子

クマも減った! 放ったらカキでジャム作り (広島・モダくま加工所)

ベリーで抗酸化力アップ!

自動車学校で高アントシアニンのガーデンハックルベリーを栽培 朽木聖好

ガーデンハックルベリージュースで老眼鏡いらず 小笠原静子

クワの実 網でラクラク収穫、冷凍保存でいつでもスムージー 松原徹郎

ブルーベリー 梅漬け、ダイコン漬けにたっぷり使う 宮田りえ子


稲作・水田活用

一発肥料頼りはもう限界!?
暑い夏には断然「追肥型」

分施に変えて、1俵増収100ha分 八木輝治

お隣の敏子さん「ナイショの実肥」で一等米 (新潟・曽根敏子さん)

ラクに、均一に、今どき穂肥はドローンで 塩坪秀雄

台風にも負けない条抜き

2、5抜きで、倒れないコシヒカリ 関根幸一郎

風が抜けた!? 台風15号にびくともせず (千葉・匝瑳の米研究会)

【密播条抜き4】コシヒカリなら、もう1条増やそうか 池野翔吾 

【イネってこんな植物3】中干しはイネの生育を抑制する 新田洋司

【超疎植1本植え6】1本の苗が80本以上に分けつ 村上厚介

【ダイズ300kg3】1回だけ培土と、ドローン確認 萩原拓重

【ムギ1tどり下】大麦で反収842kg(福岡・〆野安男さん)


野菜・花

昨年末のイチゴの不作は苗のせい!?

暑くてもビクともしなかった「つなぎっぱなし育苗」と「遅植え」 大木克之

イチゴの未分化定植を防ぐ方法 岩男吉昭

花芽分化がばらつく イチゴの育苗、よくある失敗 加納賢三

夏のアスパラには1日4〜5回水をやる 中尾太輔

【ネギの生理6】ネギ坊主ゼロへの道 本庄求

スイカのカラスよけはこれでバッチリ

【カメラ訪問記265】畑に来る生きものたちとおいしい野菜づくり

【枝物図鑑6】新盆と旧盆の稼ぎ頭のシキミ 前川俊雄

【環境制御の地下部編4】かん水量は日射量に応じて決める 斉藤章

【常識のなかの非常識33】ひとウネ減らしてみよう 白木己歳


果樹

ブドウの着色をよくする私の一手

ジベ処理時と袋掛け後のマンガン施用 安井克己

着色初期がボケたピンクなら、すぐに房を落とす 内山隆之

ブドウの着色不良の原因はなに? 岡本五郎

じわじわかん水設備でブドウの玉伸び・粒張りよし 内山隆之 

マシン油容器の点滴かん水でデコポンが大玉に 香川君子

不知火のこはん症は8〜10月のかん水で 川端義実

【ミカンは草で4】害虫を抑える草、年中緑で覆う草 岩本治

【イネから学んだリンゴ6】遅い摘果 薄井勝利

【カキの多収5】徒長枝の間引きや誘引でLAIを適正に 倉橋孝夫

【極上のモモ6】夏の枝吊り、摘心、かん水 秋山陽太郎


山・特産

夏のキノコでひと稼ぎ

シイタケハウスでキクラゲ栽培 吉村孝幸

キノコが品薄の夏に原木タモギタケ 長谷部重孝

この夏こそ水出し緑茶でPRを 物部真奈美

【獣害対策15】電気柵まわりの草対策がカギ 


畜産

プラスαのエサで暑熱ストレス対策

抗酸化力の高いケールで繁殖機能が回復 高橋利清

トレハロースで酸化ストレス軽減 北﨑宏平

グリセリンでムダ熱を抑えてエネルギー補給 和田卓也

【自然養鶏4】卵が汚れず回収しやすい産卵箱 川尻哲郎

【草刈り動物2】ヤギ(上)急傾斜も地際もお任せ 髙山耕二

寝耳に水だった放牧中止騒動について 髙山耕二


機械・道具

SSの薬液タンク・カバー破損の補修法 松澤努

【農機のトラブル14】刈り払い機 楠本延樹・佐藤武秀


くらし・経営・地域

とっておき!農家の冷凍のワザ

冷凍トウガンで絶品デザートができた 境キヨミ

簡単・おいしい 冷凍練乳イチゴ 桒野由美

末時さんのビックリ冷凍術 末時千賀子

まだまだあるぞ とっておき! 冷凍のワザ

【あれもこれも薬草8】ゲンノショウコ 松原徹郎

【楽食同源5】洗い桶とペットボトルで庭先野菜づくり 神崎ソラダー

【農文協の名作5】『よくわかる イネの生理と栽培』 村上厚介

Q&A種苗法改定
「品種の海外流出」と「農家の自家増殖」は別問題だ

8月15日正午に始まる「戦後カレンダー」 明良佐藤

【意見異見142】コロナ禍後、日本も、持続可能な小農路線に 北林寿信


その他

【主張】 ウィズコロナの時代、木を植え、木を活かすことの意味

【農家の法律相談】 新型コロナで休業していた店舗の家賃は免除してもらいたい

何でも相談室/野良で生れたうた/読者のへや/読者アンケート