食と農の学習の広場ルーラル電子図書館田舎の本屋さん
Ruralnet・農文協食農教育2001年10月 16号

食農教育 No.16(2001年10月増刊号)
目 次


空っぽの箱にあなたは何を入れるか

食農教育で「総合的な学習の時間」を創ろう 嶋野道弘……6

8つのモデルと32のヒントの生かしかた 編集部……12


地域の個性を引きだす8つのモデルプラン

●モデルプラン1● バケツ稲を調べる・くらべる

神奈川・横浜市立本町小学校/山形・小国町立北部小学校……15

[基礎編]バケツ稲を成功させる5つのポイント…… 16

[基礎編]教科の学びにつながるバケツ稲つくり……18

[応用編]稲の学びを深める「田んぼ+バケツ稲」……20

[応用編]バケツ稲で地域の人を学校に呼び込む ……22
年間活動計画(稲作暦)……24

●モデルプラン2●全国味噌マップをつくる

愛知・豊田市立梅坪小学校……25

「身近な食べ物」から調べ学習をはじめる ……26

「我が家の味」の違いから「全国の味」探究へ ……28

祖父母に聞き取る食の原風景 ……30

「つくる」ことでわかる食への願い ……32

食へのこだわりが生むさらなる展開 ……34  
年間活動計画 ……36

●モデルプラン3● お年寄りから遊びと郷土食の技を学ぶ

長野・長野市立更府小学校 37

教師が地域を学ぶコツ ……38

お年寄りに学校を好きになってもらう第1歩 ……40

お年寄りに「遊ぶ」「食べる」の技を教わる…… 42

お年寄りを招待して「感謝の会」を開く ……46  
年間活動計画…… 48

●モデルプラン4● 田んぼや川の生き物ともっと仲良く

山梨・八ヶ岳たんぼの学校 49

生き物から田んぼの自然度をはかる ……50
田んぼや小川の生き物をとる…… 54

田起こし前の田んぼの野草を食べる ……56
年間活動計画(作業暦)……58

●モデルプラン5● 体験学習旅行をデータベースに残す

東京・武蔵野市立武蔵野第4小学校 ……59

計画を立てるときは体験先の意見を聞く…… 60

事前学習のためにどんな情報を集める? ……62

体験先では自分の課題を持ちたい ……64

体験のまとめをデータベースにして活用 ……66

体験先やテーマを変更するときは ……68 
年間活動計画…… 70

●モデルプラン6● 町中のお年寄りにシルククラフト作りを広める

新潟・朝日村立長津小学校 ……71

地域マップの作り方 ……72 カイコから学ぶもの ……74

昔の道具いろいろ ……76 シルククラフトを作る ……78

お年寄りにシルククラフトを広める ……80  年間活動計画……82

●モデルプラン7● 福祉施設で味噌づくりを習う

奈良・大和郡山市立矢田小学校…… 83

プラスの出会いでスタートするコツ…… 84

「食べる」「遊ぶ」を交流のかけ橋にする…… 86

福祉施設を見学するときのポイント…… 88

熟成期間も交流を続ける ……92

施設利用者を学校に招く手順 ……94 年間活動計画 ……96

●モデルプラン8● われらとことん学校給食探偵団

岡山・久米南町立誕生寺小学校…… 105

給食はどこからくるの? ……106

日本各地の学校や外国の学校ではどんな給食を食べているの? ……108

先生やお父さん、お母さん、地域の人はどんな給食を食べていたの? ……110

6年間で食べた給食の量は? ……112 年間活動計画 ……114

写真レポート 親子で炭焼き体験
 愛知・安城市立里町小学校/撮影・橋本紘二……97


暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント

●足元を知り、異文化を知る 国際理解 4事例

お店の人に学ぶ、日本と世界の米料理 茨城・三の丸小 ……116
「いも」を主軸にアジアの食文化について交流学習 山形・鳥海小 ……117
フランスの人との交流から遺伝子組み換え食品について議論 栃木・岡本北小 ……118
伝統の染めものから文化の成り立ちを学ぶ 沖縄・久志小 ……119

●伝えたい・知りたいから出発する 情報 4事例

特産のダイコンにアンケートをつけて出荷 福島・赤津小 ……120
ふるさと小包から日本が地域が見える 北海道・大和小 ……121
「わがまちの伝統料理」を調理し、インターネットで発信 滋賀・石山中 ……122
「日本1おいしいスイカのできるまで」をパソコンでまとめ、テレビ会議に 熊本・川上小 ……123

●自分の暮らしからみつめる 環境 8事例

定点観測から広がる菜種の世界 滋賀・島小 ……124
牛のウンチはゴミ? 宝? 千葉・北三原小 ……125
社会教育機関やNPOと連携して地元の蕪栗沼を探究 宮城・大貫小 ……126
谷津田の調べ学習を通して身近な環境と子どもをつなぐ 茨城・永山小 ……127
コウゾからの紙漉きで地域資源を再発見 福井・中名田小 ……128
給食残飯で土つくり 福島・広戸小 ……129
古代ハスとホタルで地域環境を生かす町づくりに挑戦 埼玉・共和小 ……130
アイガモを食べる 鹿児島・川上小 ……131

●お年寄りに学ぶ 福祉 8事例

お手紙つき福祉弁当で出会いを広げる 秋田・北神小 ……132
お年寄りを先生に、ワカメの養殖体験 宮城・名足小 ……133
育てた大豆を加工して学校給食に 長野・阿智第2小 ……134
集落のじいちゃんと里山を歩く 山形・二井宿小 ……135
特産づくりでなかよしの輪を広げる 長野・西内小 ……136
家庭のアイデア満載の親子料理教室・冊子づくり 宮崎・狭野小 ……137
学校ビオトープで人と人のネットワークづくり 愛知・深溝小 ……138
お年寄りに聞き書き新聞を届ける 広島・秋月小 ……139

●農村と都市を結ぶ 移動教室・修学旅行 4事例

真岡の田んぼで東京の学校と地元の学校が一緒に田植え 東京・武蔵野東小 ……140
下田の移動教室で地元の人に聞き取り調査 東京・第三日暮里小 ……141
体験先の調査から地元の地域環境を見つめ直す 滋賀・湖北中 ……142
国際理解の基礎を身につける「東北ファームステイ」神奈川・神奈川大学附属中・高 ……143

●仕事を通して地域の人と出会う 職場体験・進路 4事例

地域の朝市から新しい仕事づくりを学ぶ 熊本・湯浦中 ……144
農高の支援による本格味噌づくりで専門技術を学ぶ意味を知る 高知・鳶ケ池中 ……145
3年間継続した職場体験で親子で交渉する力がついた 新潟・旭岡中 ……146
大波にもまれて「大敷網漁」体験 徳島・海部東小 ……147


■食と農の総合的な学習応援団 148

(1)資料や教材をさがす ……148  (2)見学や実習先をさがす ……150  (3)農業高校と連携する ……153

(4)講師をまねく……153  (5)コンクール・資金の提供を受ける ……155  (6)農業や食の専門誌を読む ……155

(7)農林漁業の統計情報を入手する ……156  (8)窓口やホームページに相談する ……157

●「食」を題材とした学校・地域の学習実践事例を募集中!…… 158


もどる