食品加工総覧
ご注文農業技術大系農文協
ルーラル電子図書館
 本書の索引を検索します(検索は無料)

 
農文協のトップ食品加工総覧巻構成>共通編
共通編

第1巻 地域・経営戦略と制度活用

第2巻 販売戦略/生産・経営管理

第3巻 加工共通技術

 

共通編 第1巻 地域・経営戦略と制度活用

第1巻の目次ページのトップへ

食品加工による地域づくりの方法から、加工場を立ち上げる時の必須情報までを網羅

●農村食品加工の意味と方向

●農村加工活動の類型と展開

 個別・グループ農家/異業種提携/地域内連携農村加工のねらい

●施設規模の考え方と基本設計の着眼点

 味噌、もち、漬物、豆腐、缶詰・びん詰、菓子について自給加工型、商品加工型、工場加工型の3タイプごとに解説

出荷規模による原料や人員、設備費のちがい(味噌の場合、今井誠一)

●経営主体タイプからみた経営戦略

 女性グループ/委託加工型家族経営/委託加工型農協

●地域資源タイプからみた経営戦略

 中山間特産物活用型 里山資源利用/畑作雑穀利用/ダイズと米を活用/中山間地域の転作コムギ活用など

 畑作型 サツマイモ/異分野連携/地場産コムギ加工

 野菜産地型 根菜利用/ニンニク産地/ハスの加工

 果樹産地型 リンゴ/カンキツ/ヤマブドウ/アケビ

 酪農 小規模な牛乳加工事業 養鶏 地鶏活用など

 水産資源 ドジョウなど

●販売・提供タイプからみた経営戦略 レストラン経営

●補助事業と融資制度

●アドバイザー組織、相談先

●営業許可、各種関連法令

事例 経営タイプが違う22事例の経営のしくみ、施設設計と機器選択を中心に紹介。

農村での食品加工にはさまざまな経営タイプがあり、それぞれ加工の目的、組織のつくり方、原料調達、施設、加工技術、販売方法がちがってくる。経営タイプと今後の展開を見通した計画や運営が決定的に重要。図は「農村加工活動の類型と展開」(第1巻、本橋修二)

第1巻の目次ページのトップへ


共通編 第2巻 販売戦略/生産・経営管理

第2巻の目次ページのトップへ

時代は地域ブランドづくりにむかっています。以下は農林水産省の松村廣一氏が提案する農産加工事業のライフサイクル

農産加工事業のライフサイクル
農産加工事業のライフサイクル

販売の新しい着眼点から事例、経営管理まで

●食品加工における販売戦略

販売戦略の展開と地域マネジメント

販売戦略の基礎とマーケティング

 地域資源への着眼点と組織化の方法

 交流顧客のニーズ把握

 地域製品戦略

 地域製品および地域サービスの価格戦略

 複合型販売経路戦略

 広告・販売促進戦略

 地域イメージとブランド戦略

 販売戦略と地域内組織体制

販売戦略と加工品の安心・安全

 トレーサビリティの考え方と販売戦略・マネジメント

 加工食品のトレーサビリティの実際と留意点

●顧客開拓と安定販売

加工品別の戦略

 味噌/豆腐/納豆/漬物/梅干し/そば/もち/菓子類/弁当/パン/ハム・ソーセージ/牛乳/アイスクリーム/チーズ/果汁

販売ルート別・顧客開拓と安定販売のポイント

 農産物直売所/道の駅/朝市・夕市/移動販売/イベント販売/学校給食/通信販売/ゆうパック/宅配便/インターネット産直/生協

流通組織・業者との取引き

販売戦略の事例

●食品加工における経営管理の実際

組織の形態と展開、運営方式

財務管理の基礎

実例に学ぶ財務管理の要点

雇用と労務管理の基礎

経営管理の事例

第2巻の目次ページのトップへ


共通編 第3巻 加工共通技術

第3巻の目次ページのトップへ

加工機器の選び方から品質・衛生管理、廃棄物処理まで

●食品加工技術の展開と地域食品加工の独自性

食品加工技術の展開と製品開発

農村加工と加工機器

  農村加工の独自性と加工機器の選択

  加工品別の加工工程と加工機器選択の実際

   味噌/もち/パン/そば/豆腐/ジャム/ジュース/アイスクリーム/ハム・ソーセージ

●単位操作からみた加工機器・技術と展開

食品加工における技術・操作

原料の処理操作と機器選択

 1.精選・異物除去 2.洗浄 3.粉砕・分級 4.切断・剥皮

加工操作と機器選択

 1.分離・精製 2.混合・成形 3.加熱 4.冷却 5.培養・発酵 6.特徴的な加工操作、新技術

保存操作と機器選択

 1.乾燥 2.殺菌 3.充填・包装、貯蔵 4.特徴的な保蔵操作、新技術

[資料]各加工機器のタイプと機能一覧

[資料]便利な加工道具、小物加工機器一覧

●品質保持、衛生管理、包装

品質変化と品質保持、衛生管理

加工技術・販売・流通と包装方法

●排水・廃棄物の処理と有効利用

食品廃棄物と食品リサイクル法

廃棄物別・業種別・加工品別にみた廃棄物処理の実態

農村加工における廃棄物の処理・利用の実際

 堆肥・肥料/飼料/メタンほか燃料/油脂・油脂製品/食品利用その他

加工場のなかで雑菌が繁殖しやすいところ―もち製造の場合
加工場のなかで雑菌が繁殖しやすいところ

第3巻の目次ページのトップへ


  第4〜8巻 加工品編→

もどる

ページのトップへ
加工総覧ご注文農業技術大系農文協

お問い合わせは rural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2003 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved