分野別農書一覧   農文協へ

 

■ 農事日誌 ■

農事日誌
特産 (産品)
農産加工
園芸
林業
漁業
畜産・獣医
農法普及
農村振興
開発と保全
災害と復興
本草・救荒
学者の農書
絵農書
地域農書
日本農書全集のトップ
農文協のトップ
高野家農事記録 羽後(秋田) 42巻
大福田畑種蒔仕農帳 下野(栃木) 42巻
年中万日記帳 武蔵(埼玉) 42巻
社稷準縄録 相模(神奈川) 22巻
年々種蒔覚帳 相模(神奈川) 22巻
子丑日記帳 越中(富山) 42巻
鹿野家農事日誌 加賀(石川) 42巻
御百姓用家務日記帳 美濃(岐阜) 43巻
日知録 三河(愛知) 42巻
午年日記帳 河内(大阪) 43巻
家事日録 但馬(兵庫) 43巻
土屋家日記 備後(広島) 44巻
西谷砂糖植込地雑用巻ニ出人足控 讚岐(香川) 44巻
野口家日記 肥前(佐賀) 11巻
耕作日記 大隅(鹿児島) 44巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 特産 (産品) ■

漆木家伝書 (漆) 陸奥(青森) 46巻
蚕飼養法記 (養蚕) 陸奥(青森) 47巻
菜種作リ方取立ケ条書 (菜種) 羽後(秋田) 1巻
名物紅の袖 (紅花) 羽前(山形) 45巻
蚕当計秘訣 (養蚕) 岩代(福島) 35巻
海苔培養法 (海苔) 武蔵(東京) 45巻
煙草諸国名産 (たばこ) 武蔵(東京) 45巻
梨栄造育秘鑑 (なし) 越後(新潟) 46巻
養蚕規範 (養蚕) 加賀(石川) 47巻
工農業事見聞録(巻1〜4)(特産全般) 能登(石川) 48巻
工農業事見聞録(巻5〜7)(特産全般) 能登(石川) 49巻
蚕茶楮書 (養蚕・茶・楮) 伊勢(三重) 47巻
蚕飼絹篩大成 (養蚕) 近江(滋賀) 35巻
製茶図解 (茶) 近江(滋賀) 47巻
養蚕秘録 (養蚕) 但馬(兵庫) 35巻
紀州蜜柑伝来記 (みかん) 紀伊(和歌山) 46巻
樹芸愚意 (油桐) 因幡(鳥取) 47巻
あゐ作手引草 (あい) 備後(広島) 45巻
藍作始終略書 (あい) 阿波(徳島) 30巻
甘蔗栽附ヨリ砂糖製法仕上ケ巻ノ伝習概略記 (さとうきび・砂糖) 讚岐(香川) 30巻
窮民夜光の珠 (はぜ) 筑前(福岡) 11巻
農人錦の巻 (はぜ) 筑前(福岡) 31巻
櫨徳分巻仕立方年々試書 (はぜ) 豊前(大分) 33巻
綿圃要務 (綿) 広域 15巻
油菜録 (菜種) 広域 45巻
五瑞編 (しいたけ) 広域 45巻
朝鮮人参耕作記 (朝鮮人参) 広域 45巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■農産加工 ■

唐方渡俵物諸色大略絵図 松前(北海道) 50巻
塗物伝書 陸奥(青森) 53巻
漬物塩嘉言 武蔵(東京) 52巻
豆腐集説 武蔵(東京) 52巻
豆腐皮 武蔵(東京) 52巻
績麻録 越後(新潟) 53巻
製塩録 能登(石川) 52巻
実地新験生糸製方指南 信濃(長野) 53巻
仕込帳 三河(愛知) 52巻
童蒙酒造記 摂津(兵庫) 51巻
寒元造様極意伝 摂津(兵庫) 51巻
巻油仕込方之控 播磨(兵庫) 52巻
紙漉重宝記 石見(島根) 53巻
樟脳製造法 土佐(高知) 53巻
紀州熊野炭焼法一条巻山産物類見聞之成行奉申上候書附 日向(宮崎) 53巻
製油録 広域 50巻
甘蔗大成 広域 50巻
製巻録 広域 50巻
麩口伝書 広域 52巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■園芸 ■

花壇地錦抄 武蔵(東京) 54巻
植木手入秘伝 武蔵(東京) 55巻
剪花翁伝 摂津(大阪) 55巻
園圃備忘 筑前(福岡) 11巻
砂畠菜伝記 筑前(福岡) 33巻
養菊指南車 肥後(熊本) 55巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 林業 ■

山林雑記 陸中(岩手) 56巻
太山の左知 下野(栃木) 56巻
弐拾番山御書付 長門・周防(山口) 57巻
林政八書 全 琉球(沖縄) 57巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 漁業 ■

松前産物大概鑑 松前(北海道) 58巻
関東巻網来由記 上総(千葉) 58巻
玉川鮎御用中日記 武蔵(東京) 59巻
釣客伝 武蔵(東京) 59巻
能登国採魚図絵 能登(石川) 58巻
氷曳日記帳 信濃(長野) 59巻
金魚養玩草 和泉(大阪) 59巻
松江湖漁場由来記 出雲(島根) 59巻
安下浦年中行事 周防(山口) 58巻
小川嶋鯨鯢合戦 肥前(佐賀) 58巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 畜産・獣医 ■

鶉書 武蔵(東京) 60巻
解馬新書 武蔵(東京) 60巻
万病馬療鍼灸撮要 山城(京都) 60巻
犬狗養畜伝 摂津(大阪) 60巻
牛書 播磨(兵庫) 60巻
廏作附飼方之次第 広域 60巻
安西流馬医巻物 広域 60巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 農法普及 ■

上方農人田畑仕法試 羽後(秋田) 18巻
試験田畑 羽後(秋田) 61巻
廻在之日記 羽後(秋田) 61巻
会津歌農書 岩代(福島) 20巻
満作往来 武蔵(東京) 62巻
新撰養蚕往来 武蔵(東京) 62巻
九州表虫防方等聞合記 加賀(石川) 11巻
耕作早指南種稽歌 若狭(福井) 5巻
勧農和訓抄 甲斐(山梨) 62巻
御米作方実語之教 信濃(長野) 61巻
門田の栄 三河(愛知) 62巻
農業家訓記 尾張(愛知) 62巻
再新百性往来豊年蔵 摂津(大阪) 62巻
讚岐砂糖製法聞書 播磨(兵庫) 61巻
伊勢錦 大和(奈良) 61巻
筆松といふ者の米作りの話 大和(奈良) 61巻
畑稲 大和(奈良) 61巻
豊秋農笑種 出雲(島根) 61巻
東道農事荒増 周防(山口) 61巻
三等往来 阿波(徳島) 62巻
農業往来 豊後(大分) 62巻
米徳糠藁巻用方教訓童子道知辺 広域 63巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 農村振興 ■

耕作会 羽後(秋田) 63巻
永代取極申印証之事 下総(千葉) 63巻
永代取極議定書 下総(千葉) 63巻
仕事割控 下総(千葉) 63巻
年中仕業割巻日記控 下総(千葉) 63巻
儀定書 信濃(長野) 63巻
暮方取直日掛縄索手段帳 駿河(静岡) 63巻
報徳作大益細伝記 遠江・駿河(静岡) 63巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 開発と保全 ■

出羽国飽海郡遊左郷西浜植付縁起 羽前(山形) 64巻
飯沼定式目録高帳 下総(茨城) 64巻
開荒須知 上野(群馬) 3巻
川除仕様帳 甲斐(山梨) 65巻
当八重原新田開発曰書 信濃(長野) 64巻
尾州入鹿御池開発記 尾張(愛知) 64巻
地方の聞書 (才蔵記) 紀伊(和歌山) 28巻
積方見合帳 紀伊(和歌山) 65巻
木庭停止論 対馬(長崎) 64巻
通潤橋仕法書 肥後(熊本) 65巻
治河要録 広域 65巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 災害と復興 ■

年代記 陸前(宮城) 67巻
浅間大変覚書 上野(群馬) 66巻
大水記 武蔵(埼玉) 67巻
高崎浦地震津波記録 安房(千葉) 66巻
富士山砂降り訴願記録 相模(神奈川) 66巻
富士山焼出し砂石降り之事 相模(神奈川) 66巻
弘化大地震見聞記 信濃(長野) 66巻
凶年違作日記・附録 信濃(長野) 67巻
暴風浪海潮備要談 尾張(愛知) 23巻
水災後農稼追録 尾張(愛知) 23巻
大地震津波実記控帳 志摩(三重) 66巻
大地震難渋日記 大和(奈良) 66巻
水損難渋大平記 備中(岡山) 67巻
洪水心得方 備前(岡山) 67巻
享保十七壬子大変記 筑前(福岡) 67巻
嶋原大変記 肥前(長崎) 66巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 本草・救荒 ■

民間備荒録 陸中(岩手) 18巻
備荒草木図 陸中(岩手) 68巻
農家用心集 下野(栃木) 68巻
薬草木作植書付 武蔵(東京) 68巻
農家心得草 広域 69巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 学者の農書 ■

羽陽秋北水土録 羽後(秋田) 70巻
農業要集 下総(千葉) 3巻
農業日用集 三河(愛知) 23巻
農業余話 摂津(大阪) 7巻
農家須知 土佐(高知) 70巻
老農類語 対馬(長崎) 32巻
刈麦談 対馬(長崎) 32巻
農業全書(巻1〜5) 広域 12巻
農業全書(巻6〜11) 広域 13巻
広益国産考 広域 14巻
農稼肥培論 広域 69巻
培養秘録 広域 69巻
甘蔗培養巻ニ製造ノ法 広域 70巻
甘巻巻記 広域 70巻
再種方 広域 70巻
二物考 広域 70巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 絵農書 ■

田山暦 陸中(岩手) 71巻
盛岡暦 陸中(岩手) 71巻
大泉四季農業図 羽前(山形) 72巻
青山永耕筆 農耕掛物 羽前(山形) 72巻
農耕漆絵折敷 岩代(福島) 71巻
農耕蒔絵十二組杯 岩代(福島) 71巻
慶徳稲荷神社春夏秋冬農耕絵馬 岩代(福島) 72巻
天棚農耕彫刻 下野(栃木) 71巻
農耕彫刻 下野(栃木) 71巻
豊年満作襖絵 上野(群馬) 71巻
老農夜話 武蔵(埼玉・東京・神奈川) 71巻
白波瀬尚貞筆 農耕掛物 武蔵(東京) 72巻
農業満作出来秋之図 武蔵(東京) 72巻
豊年萬作之図 武蔵(東京) 72巻
農家耕作之図 武蔵(東京) 72巻
農 田うへ 武蔵(東京) 72巻
四季耕穡之図 武蔵(東京) 72巻
農耕欄間絵 越後(新潟) 71巻
農耕蒔絵三組杯 越後(新潟) 71巻
竈神奉納絵 越後(新潟) 71巻
農業図絵 加賀(石川) 26巻
九谷色絵農耕平鉢 加賀(石川) 72巻
九谷色絵農耕巻茶碗 加賀(石川) 72巻
駿河裾野の田植 武蔵(東京) 72巻
農耕蒔絵膳椀 近江(滋賀) 71巻
渡辺始興筆 四季耕作図巻風 (京都近郊) 72巻
岡本茂彦筆 農耕掛物 山城(京都) 72巻
光福寺春耕図絵馬 山城(京都) 72巻
鼎春嶽筆 農耕巻風 摂津(大阪) 72巻
早川神社四季農耕図絵馬 播磨(兵庫) 72巻
筑後国農耕図稿 筑後(福岡) 72巻
小犬塚天満宮農耕絵馬 筑後(福岡) 72巻
大分八幡宮農耕絵馬 筑前(福岡) 72巻
伊万里染付農耕絵皿 肥前(佐賀) 72巻
伊万里染付稲刈図絵皿 肥前(佐賀) 72巻
伊万里染付田植図飯茶碗 肥前(佐賀) 72巻
八重山農耕図 琉球(沖縄) 71巻
農耕図染小袖 広域 71巻
農耕図刺巻袱紗 広域 71巻
土佐派農耕巻風 広域 72巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

■ 地域農書 ■

亀尾疇圃栄 松前(北海道) 2巻
耕作噺 陸奥(青森) 1巻
奥民図彙 陸奥(青森) 1巻
耕作口伝書 陸奥(青森) 18巻
津軽農書 案山子物語 陸奥(青森) 36巻
軽邑耕作鈔 陸中(岩手) 2巻
遺言 陸中(岩手) 2巻
民間備荒録 陸中(岩手) 18巻
老農置土産並びに添日記 羽後(秋田) 1巻
菜種作リ方取立ケ条書 羽後(秋田) 1巻
除稲虫之法 羽後(秋田) 1巻
無水岡田開闢法 羽後(秋田) 18巻
上方農人田畑仕法試 羽後(秋田) 18巻
農業心得記 羽後(秋田) 36巻
北条郷農家寒造之弁 羽前(山形) 18巻
農事常語 羽前(山形) 18巻
地下掛諸品留書 岩代(福島) 2巻
農民之勤耕作之次第覚書 岩代(福島) 2巻
会津農書 岩代(福島) 19巻
会津農書附録 岩代(福島) 19巻
会津歌農書 岩代(福島) 20巻
幕内農業記 岩代(福島) 20巻
蚕当計秘訣 岩代(福島) 35巻
農書 全 岩代(福島) 37巻
伝七勧農記 岩代(福島) 37巻
田家すきはひ袋 耕作稼穡八景 岩代(福島) 37巻
菜園温古録 常陸(茨城) 3巻
精農録 下総(茨城) 22巻
東郡田畠耕方并草木目当書上 常陸(茨城) 38巻
農業順次 常陸(茨城) 38巻
飯沼定式目録高帳 下総(茨城) 64巻
農業自得 下野(栃木) 21巻
農業自得附録 下野(栃木) 21巻
農家肝用記 下野(栃木) 21巻
農業根元記 下野(栃木) 21巻
吉茂遺訓 下野(栃木) 21巻
農家捷径抄 下野(栃木) 22巻
稼穡考 下野(栃木) 22巻
深耕録 下野(栃木) 39巻
開荒須知 上野(群馬) 3巻
百姓耕作仕方控 上野(群馬) 39巻
耕作仕様書 武蔵(埼玉) 22巻
促耕南針 武蔵(埼玉) 38巻
農業要集 下総(千葉) 3巻
草木撰種録 下総(千葉) 3巻
家政行事 上総(千葉) 38巻
社稷準縄録 相模(神奈川) 22巻
年々種蒔覚帳 相模(神奈川) 22巻
粒々辛苦録 越後(新潟) 25巻
北越新発田領農業年中行事 越後(新潟) 25巻
農家年中行事記 越後(新潟) 25巻
やせかまど 越後(新潟) 36巻
私家農業談 越中(富山) 6巻
農業談拾遺雑録 越中(富山) 6巻
耕作仕様考 越中(富山) 39巻
耕稼春秋 加賀(石川) 4巻
農事遺書 加賀(石川) 5巻
九州表虫防方等聞合記 加賀(石川) 11巻
村松家訓 能登(石川) 27巻
耕作大要 加賀(石川) 39巻
耕作早指南種稽歌 若狭(福井) 5巻
農業蒙訓 若狭(福井) 5巻
農巻所作村々寄帳 加賀・能登(石川)・越中(富山) 5巻
諸作手入之事巻諸法度慎之事 若狭(福井) 39巻
農事弁略 甲斐(山梨) 23巻
家訓全書 信濃(長野) 24巻
農業耕作万覚帳 信濃(長野) 39巻
御米作方実語之教 信濃(長野) 61巻
農具巻巻 飛騨(岐阜) 24巻
乍恐農業手順奉申上候御事 美濃(岐阜) 24巻
濃家心得 美濃(岐阜) 40巻
報徳作大益細伝記 遠江・駿河(静岡) 63巻
百姓伝記(巻1〜7) 遠江(静岡)三河(愛知) 16巻
百姓伝記(巻8〜15) 遠江(静岡)三河(愛知) 17巻
農稼録 尾張(愛知) 23巻
暴風浪海潮備要談 尾張(愛知) 23巻
水災後農稼追録 尾張(愛知) 23巻
農稼附録 尾張(愛知) 23巻
農業日用集 尾張(愛知) 23巻
農業時の栞 三河(愛知) 40巻
農業家訓記 尾張(愛知) 62巻
尾州入鹿御池開発記 尾張(愛知) 64巻
農稼業事 近江(滋賀) 7巻
蚕飼絹篩大成 近江(滋賀) 35巻
百性作方年中行事 丹後(京都) 40巻
農業余話 摂津(大阪) 7巻
家業伝 河内(大阪) 8巻
農業稼仕様 丹波(兵庫) 28巻
作もの仕様 丹波(兵庫) 28巻
養蚕秘録 但馬(兵庫) 35巻
山本家百姓一切有近道 大和(奈良) 28巻
地方の聞書 紀伊(和歌山) 28巻
作り方秘伝 紀伊(和歌山) 40巻
自家業事日記 因幡(鳥取) 29巻
農作自得集 出雲(島根) 9巻
神門出雲楯縫郡反新田出情仕様書 出雲(島根) 9巻
豊秋農笑種 出雲(島根) 61巻
一粒万倍 穂に穂 備中(岡山) 29巻
家業考 安芸(広島) 9巻
賀茂郡竹原東ノ村田畠諸耕作仕様帖 安芸(広島) 41巻
農業巧者江御問下ケ十ケ條巻ニ四組四人巻御答書共ニ控 周防(山口) 29巻
農業年中行事 周防(山口) 29巻
農術鑑正記 阿波(徳島) 10巻
阿州北方農業全書 阿波(徳島) 10巻
藍作始終略書 阿波(徳島) 30巻
甘蔗栽附ヨリ砂糖製法仕上ケ巻ノ伝習概略記 讚岐(香川) 30巻
清良記(親民鑑月集) 伊予(愛媛) 10巻
農家業状筆録 伊予(愛媛) 30巻
農業手曳草 伊予(愛媛) 41巻
耕耘録 土佐(高知) 30巻
冨貴宝蔵記 土佐(高知) 30巻
物紛(乾)・続物紛 土佐(高知) 41巻
農業之覚 土佐(高知) 41巻
窮民夜光の珠 筑前(福岡) 11巻
園圃備忘 筑前(福岡) 11巻
蝗除試仕法書 筑前(福岡) 31巻
年中心得書 筑前(福岡) 31巻
農業横座案内 筑前(福岡) 31巻
農人錦の巻 筑前(福岡) 31巻
砂畠菜伝記 筑前(福岡) 33巻
農業心覚 筑前(福岡) 41巻
農人定法 筑前(福岡) 41巻
野口家日記 肥前(佐賀) 11巻
農要録 肥前(佐賀) 31巻
郷鏡 肥前(長崎) 11巻
老農類語 対馬(長崎) 32巻
刈麦談 対馬(長崎) 32巻
糞養覚書 対馬(長崎) 41巻
久住近在耕作仕法略覚 肥後(熊本) 33巻
合志郡大津手永田畑諸作根付根浚取揚収納時候之考 肥後(熊本) 33巻
肥後国耕作聞書 肥後(熊本) 33巻
養菊指南車 肥後(熊本) 55巻
農業日用集 豊前(大分) 33巻
櫨徳分巻仕立方年々試書 豊前(大分) 33巻
椎葉山内農業稼方其外品々書付 日向(宮崎) 34巻
農業法 薩摩(鹿児島) 34巻
農務帳 琉球(沖縄) 34巻
耕作下知方並諸物作節附帳 琉球(沖縄) 34巻
寒水川村農書 琉球(沖縄) 34巻
安里村農書 琉球(沖縄) 34巻
西村農書 琉球(沖縄) 34巻
八重山嶋農務帳 琉球(沖縄) 34巻
農業全書(巻1〜5) 広域 12巻
農業全書(巻6〜11) 広域 13巻
広益国産考 広域 14巻
除蝗録 全・後編 広域 15巻
農具便利論 上・中・下 広域 15巻
綿圃要務 広域 15巻
百姓伝記(巻1〜7) 広域 16巻
百姓伝記(巻8〜15) 広域 17巻

農事日誌特産 (産品)農産加工園芸林業漁業畜産・獣医農法普及農村振興開発と保全災害と復興本草・救荒学者の農書絵農書地域農書日本農書全集のトップ農文協のトップ
 

 

日本農書全集のトップへ