NCL

Home >> 選定・推薦・受賞 >> 
はだしのゲン 愛蔵版 全10巻

+IBBY賞
+IBBY障害児資料センター2015年推薦図書
+IBBY障害児図書資料センター推薦図書(2017年)
+IBBYバリアフリー児童図書ノミネート(2023年)
+アカデミー賞長編アニメーション部門受賞(第75回)
+アカデミー賞長編アニメーション部門受賞(第96回)
+アニー賞キャラクターアニメーション賞(51回)
+アニー賞長編部門絵コンテ賞(51回)
+アニメ映画化(2023年)
+平成28年度茨城県推奨図書(小学生の部)
+茨城県優良図書(令和4年度)
+ウィットブレッド賞(1983年)
+映画「カレーライスを一から作る」(2016年)
+映画化(2020年)
+映画化実写版(2005年)
+映画化実写版(2016年)
+映画化実写版(2020年)
+映画化スタジオジブリ初3DCG長編アニメーション作品原作(2021年)
+映画化(フル3DCGアニメーション)(2016年)
+映画原作(映画「死の谷間」日本公開2018年)
+映画『すみっコぐらし青い月夜のまほうのコ』(2021年)
+映画『すみっコぐらしツギハギ工場のふしぎなコ』(2023年)
+エドガー・アラン・ポー賞(1973年)
+エドガー・アラン・ポー賞(1976年)
+エドガー・アラン・ポー賞(1979年)
+エドガー・アラン・ポー賞(1999年)
+エドガー・アラン・ポー賞(2006年)
+エドガー・アラン・ポー賞(2012年)
+エドガー・アラン・ポー賞ノミネート(2008年)
+絵本ナビ「中学生の読書感想文にオススメの本8選(2022年)」
+大阪こども「本の帯創作コンクール」課題図書(2021第17回)
+オーストリアマンガ文学家協会「黄金の風船賞」
+オーストリアマンガ文学家協会「黄金の風船賞」全巻
+沖縄書店大賞絵本部門(第09回)
+カーネギー賞(1962年)
+ガーディアン賞(2010年)
+カーネギー賞シャドワーズ・チョイス受賞(2017年)
+カーネギー賞ロングリスト(2008年)
+カーネギー賞候補
+課題図書(29回)
+課題図書(35回)
+課題図書(37回)
+第53回・課題図書
+課題図書中学校の部(第69回)
+学校図書館出版賞受賞(第25回)
+学校図書館出版賞特別賞(05回)
+韓国文学トンネ子ども文学賞大賞(第21回)
+ギネス世界記録:世界で最も多く発行された自叙伝
+キノベス!キッズ第1位(2023年)
+けんぶち絵本の里大賞(2010年)
+けんぶち絵本の里大賞受賞(第22回)
+剣淵絵本の里大賞アルパカ賞
+けんぶち絵本の里大賞アルパカ賞(2017)
+けんぶち絵本の里大賞アルパカ賞(2018年)
+けんぶち絵本の里大賞ひばからす賞(2015年)
+けんぶち絵本の里大賞ひばからす賞(2018年)
+けんぶち絵本の里大賞びばからす賞(第05回)
+厚生労働省児童福祉文化賞奨励賞
+厚生労働省社会保障審議会児童福祉文化財
+厚生労働省社会保障審議会推薦
+厚生労働省社会保障審議会推薦(2017年)
+厚生労働省社会保障審議会推薦全巻(2017年)
+厚生労働省社会保障審議会推薦(令和2年度)
+厚生労働省社会保障審議会推薦(令和3年度)
+厚生労働省社会保障審議会推薦(令和4年度)
+厚生労働省社会保障審議会特別推薦(2013年)
+厚生労働省社会保障審議会特別推薦全巻(2013年)
+講談社児童文学新人賞(27回)
+講談社児童文学新人賞(第60回)
+ゴールデングローブ賞長編アニメーション映画賞(第81回)
+国際アンデルセン賞優秀翻訳者賞
+こども家庭庁児童福祉文化財推薦(令和5年度)
+埼玉県推奨図書(H30年)
+埼玉県冬休みすいせん図書(令和5年度)
+産経児童出版文化賞推薦(50回)
+産経児童出版文化賞JR賞(42回)
+産経児童出版文化賞JR賞(第61回)
+産経児童出版文化賞大賞
+産経児童出版文化賞大賞(第66回)
+静岡書店大賞児童書・新作部門第1位(第10回)
+小学館児童出版文化(第69回)
+食生活ジャーナリスト大賞(第05回)
+積文館グループ絵本大賞第1位(第10回)
+全国学校図書館協議会学校図書館出版特別賞(第22回)
+全国学校図書館協議会選定「基本図書」
+全国学校図書館協議会選定「基本図書」全巻
+造本装幀コンクール審査員奨励賞
+造本装幀コンクール日本書籍出版協会理事長賞(第56回)
+造本装幀コンクール日本書籍出版協会理事長賞(児童書・絵本部門)(第55回)
+ちゅうでん児童文学賞大賞受賞作品(第24回)
+チルドレンズ・ブック賞(1989年)
+辻静雄食文化賞(第13回)
+TSUTAYAえほん大賞二位
+ドイツ児童図書賞(1965年)
+読書感想画中央コンクール指定図書第33回(2021年)
+読書感想画中央コンクール指定図書第35回(2023年)
+新潟県課題図書(2017)
+西日本感想画(第55回)
+西日本感想画(第56回)
+第60回西日本読書感想画(中学)
+日本PTA全国協議会推薦図書
+日本絵本賞受賞(第11回)
+日本絵本賞受賞(第28回)
+日本絵本賞大賞(第28回)
+日本絵本賞読者賞受賞(第03回(1997年))
+日本絵本賞読者賞【山田養蜂場賞】(07回)
+日本絵本賞読者賞【山田養蜂場賞】(17回)
+日本地図学会教育普及賞(2022年)
+日本翻訳文化賞(12回)
+ニューヨーク映画批評家協会賞
+Netflix実写映画化決定(2023年)
+Netflixミュージカル映画化(2023年)
+野間児童文芸賞(51回)
+ハル児童文学賞(2007)
+ハル児童文学賞(イギリス)
+ハンプシャー・ブック・アワード候補作(2004)
+ひろすけ童話賞(17回)
+ファンタスティック・ブック賞(2012年)
+福井市こどもの本大賞物語部門(第03回)
+ボストン映画批評家協会賞受賞
+ボローニャ国際児童図書展エルバ賞(1993年)
+ボローニャ・ラガッツィ賞オペラプリマの部優秀賞(2017年)
+マザーグース賞(1984年)
+三島由紀夫賞受賞(第36回)
+ミュンヘン国際児童図書館ホワイト・レイブンズ
+ミュンヘン国際児童図書館ホワイト・レイブンズ(2023年)
+未来屋えほん大賞(第06回)
+MOE絵本屋さん大賞第1位(第15回)
+安城市推薦図書(夏)
+よい絵本(26回)
+よい絵本(27回)
+読売文学賞(第72回)
+リブロ絵大賞(第13回)
+リブロ絵本大賞(第08回)
+料理レシピ本大賞料理部門(第10回)
+緑陰図書
+緑陰図書(第50回)
+緑陰図書(第51回)
+緑陰図書(第53回)
+緑陰図書(第54回)
+緑陰図書(第55回)
+緑陰図書(第56回)
+わかやま絵本大賞第1位(2023年)
 

左のメニューで、 [+]をクリックすると、その項目に含まれる細目が表示されます。
●で表示されているシリーズ名をクリックすると、内容をご覧いただけます。
はだしのゲン 愛蔵版 全10巻
●反原爆・反戦平和の願いを込めて、中沢啓治が伝えたいことを受け継ごう!
「はだしのゲン」は、映画やアニメ、ドラマにもなるとともに、10カ国語以上に翻訳された反戦平和漫画の金字塔。原爆・放射能の恐ろしさを中沢さんが遺した平和漫画で受け継ごう!

発行元汐文社 サイズ四六 254〜281頁 対象教科現代社会・道徳
対象読者中級・上級・中学・高校・一般
定価16500円 NDC分類726 ISBNコード978-4-8113-0408-3     

愛蔵版 はだしのゲン1
中沢啓治
敗戦まぢかのヒロシマの街、食糧難でうえる子どもたち。国民学校1年生の中岡ゲンは、絵付け職人の父をはじめ、幸福な日々を……。
発行元汐文社 定価1650円 サイズ四六 275頁
NDC分類726 ISBNコード978-4-8113-0040-5
愛蔵版 はだしのゲン2
中沢啓治
1945年8月6日、朝。川と緑の美しい町ヒロシマの上空に、恐ろしい新型爆弾の原爆がさく烈。数十万の人々、ゲンの父姉弟の命を…。
発行元汐文社 定価1650円 サイズ四六 254頁
NDC分類726 ISBNコード978-4-8113-0041-2
愛蔵版 はだしのゲン3
中沢啓治
一面焼け野原となったヒロシマの町で、生き残った人々にも、きびしい地獄が待っていた。ゲンと母さんの二人のサバイバルが始まった。
発行元汐文社 定価1650円 サイズ四六 257頁
NDC分類726 ISBNコード978-4-8113-0042-9
愛蔵版 はだしのゲン4
中沢啓治
生きるため食べるために、必死で仕事を探すゲンと原爆孤児の隆太の二人。原爆地獄のなかで生まれた末妹の友子が天国にいった…。
発行元汐文社 定価1650円 サイズ四六 281頁
NDC分類726 ISBNコード978-4-8113-0043-6
愛蔵版 はだしのゲン5
中沢啓治
原爆で親を失くし、孤児となった多くの子どもたちが街にあふれ、集団化したドロボーグループが多くでき、生きるための闘いが…。
発行元汐文社 定価1650円 サイズ四六 265頁
NDC分類726 ISBNコード978-4-8113-0044-3
愛蔵版 はだしのゲン6
中沢啓治
この頃、ヒバクシャが原爆の放射能のために毎日つぎつぎに死んでいく。ドロボー集団と化した孤児たちは、ゲンのもとに集まって…。
発行元汐文社 定価1650円 サイズ四六 262頁
NDC分類726 ISBNコード978-4-8113-0045-0
愛蔵版 はだしのゲン7
中沢啓治
女の手ひとつでゲンを、兄弟を、隆太をはじめほかの孤児たちを育ててきた君江。子どもたちが、そのお礼に京都旅行に連れだすが…。
発行元汐文社 定価1650円 サイズ四六 259頁
NDC分類726 ISBNコード978-4-8113-0046-7
愛蔵版 はだしのゲン8
中沢啓治
中学生になったゲンのまわりには、原爆のきずあとを背負って生きる人たちばかり、戦争がにくい、原爆がにくい。“自立”をめざす。
発行元汐文社 定価1650円 サイズ四六 256頁
NDC分類726 ISBNコード978-4-8113-0047-4
愛蔵版 はだしのゲン9
中沢啓治
“自立”をめざすゲンは、好きな絵が書ける看板屋の仕事を手伝うことになった。その頃大陸では、アメリカが朝鮮半島で戦争を……。
発行元汐文社 定価1650円 サイズ四六 256頁
NDC分類726 ISBNコード978-4-8113-0048-1
愛蔵版 はだしのゲン10
中沢啓治
急速に復こうしてゆくヒロシマの町。人々は市民球団広島カープブームにわいていた。殺人犯となった隆太と別れ、ゲンは東京へ。
発行元汐文社 定価1650円 サイズ四六 254頁
NDC分類726 ISBNコード978-4-8113-0049-8