農文協のトップページへ
農文協増刊現代農業>おとなのための食育入門_目次

おとなのための食育入門 環を断ち切る食から、環をつなぐ食へ

現代農業2004年8月増刊

【目次】

 |編集後記定期購読申込

人と人、人と自然の環を断ち切る食、環をつなぐ食

  • いのちをとって稼ぐ
    早池峰・タイマグラばあちゃんから教えられたこと
    映画「タイマグラばあちゃん」監督 澄川嘉彦 …… 14
  • 脱「消費者・生産者」
    おとなのための食育入門
    おのずから出る「いただきます」
    民俗研究家 結城登美雄 …… 21
  • 「食の現場」につながる楽しさ豊かさは「安全安心」の丸投げでは得られない
    小さな「食話会」の環から食の未来の大きな和
    お茶の話、ハチミツの話、だしの話、卵の話、豆腐の話……
    ローカルジャンクション21代表 朝田くに子 …… 30
  • いまならまだつなげられる1000年の環
    あか牛を食べて守り継ぐ阿蘇の大草原と名水の水源
    熊本県産山村・熊本市の「あか牛フォーラム」 …… 42
  • 土―草―羊、人―羊―人
    つながりの環のなかでそれぞれの役割が見えてきた
    すべては関係性の問題だ!
    北海道・茶路めん羊牧場 武藤浩史 …… 54
  • 流行や経済だけのつながりには限界がある
    「旬を共有できる地域」で短角牛と風土を守る
    岩手県山形村・盛岡市「牛飼いと肉屋が教える短角クッキングスクール」 …… 60
  • 「食べもの文化祭」は「村の百姓」と「都市の百姓」の結び直し
    人と人とが近づけば、食べものも季節の楽しみも近づいてくる
    「あなたは大事な人だ」と、つくったもので伝え合える
    地元学ネットワーク・熊本県水俣市役所 吉本哲郎 …… 70
  • 宮城県宮崎町から大分県竹田市・中津江村、そして福岡県宗像市へ
    つながる「食の文化祭」のたしかな環
    向かい合い、つながり合う地域の人びと
    森の新聞社 森 千鶴子 …… 80
  • やってみた! 面白かった! 盛り上がった!
    「こげんとでよかったいな」「つぎはあの料理ば出す」
    おいしい久木野の家庭料理大集合!
    水俣市・愛林館館長 沢畑 亨 …… 92
  • 人手のかかる在来大豆の手づくり豆腐から
    人と人、人と自然が手をつなぐ自給自立の未来が見える
    群馬県片品村「尾瀬ドーフ」千明市旺さんと大白大豆 …… 98
  • 「おとなの食育」から「子どもの食育」へ
    長野県飯田市「風土料理読本」「食ごよみ」「ほんもの体験」
    飯田市エコツーリズム推進室長 井上ひろし …… 107
  • 「なんとかの味が好き」だけでは悲しい
    藤原養蜂場・藤原誠太さんの「おとなのための食育」
    日本ミツバチに教えられた「風土に合った性質が、ひとつの環になっている」 …… 112

まちとむら、日々の食のつながり、ときおりの行き交い

  • 「むすび庵で農と旬を語ろう会」はもう8年間で93回
    百姓が「食卓の向こう側」に導く食育を
    食も、環境も、知識だけでは解決しない
    福岡県筑紫野市 八尋幸隆 …… 136
  • ヌルデの葉がちょうどいいから地しょうゆ麹の花が咲く
    岩手県大東町・伊藤庚子さんの「手づくりしょうゆ交流会」 …… 144
  • 「習いたい」人がいれば、ひとりからでも教えてくれる
    この土地で暮らす知恵のつまった「レシピのない料理教室」
    福岡県嘉穂郡筑穂町「野々実会」代表・長野路代さん
    竹島真理 …… 152
  • 白糠はブラ、釧路はジェノヴァ しぼりたてをつくりたてに おいしさをしあわせに
    地域を育て地域に育てられるチーズをめざして
    北海道白糠町 酪恵舎/しらぬかチーズ友の会グッチーズ …… 162
  • 地域に伝わるミョウガタケ
    収穫し、食べてなっとく農家の知恵
    宮城県名取市「なとり農と自然のがっこう」 …… 172
  • 自給畑の取り組み、動物とのつきあい、冬に備えた保存食&加工品……
    トンネル山の農場で「農的暮らしのレッスン」開催中
    札幌市小別沢 永田勝之さん・温子さんとその仲間たち …… 178
  • 世界にひとつだけのものをつくる楽しさ、自然の物語を知る感動
    人類の食の原点「縄文の食」をいただく「縄文の館」
    島根県津和野町「野中里山倶楽部」 …… 188
  • 地鶏うどんに地鶏そば、1個70円の温泉団子…
    山里のふだんの食事がむらと神楽と棚田をまもった
    平均年齢70歳 宮崎県高千穂町岩戸「五ケ村村おこしグループ」 …… 198
  • 人は根源的に、生産庭園への深い共感を抱いている
    「庭の旅」を終えて
    白井隆庭園都市計画設計事務所 白井 隆 …… 212
  • このままでは消えてなくなる味の守り手に感謝し支える
    スローフード・ジャパン「味の箱舟」プロジェクト
    味と種と景観の均質化に抗して
    ノンフィクション作家 島村菜津 …… 220
  • 「自然を離れた都市文明に未来はない」
    やまめの里・秋本治さんの「おとなのための食育」
    ヤマメに教えられた「まちとむら・行き交いの大事さ」 …… 232
編集後記定期購読申込増刊現代農業農文協のトップ

ページのトップへ


お問い合わせはrural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2004 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved