農文協のトップページへ
農文協増刊現代農業>はじめてなのになつかしい 畑カフェ 田んぼレストラン_目次

はじめてなのになつかしい 畑カフェ 田んぼレストラン

現代農業2006年2月増刊

【目次】

 |編集後記定期購読申込

畑カフェ 田んぼレストラン 山の宿

  • 積雪期間限定、ビニールハウスで味わう本格フレンチ
    十勝の「場所の旬」を五感で楽しむレストラン
    北海道幕別町「スノーフィールドカフェ」 ……14
  • 一番人気はジャガイモすいとん……
    わが家の自慢料理を集めて「お昼だけの地域の食堂」
    青森市浅虫「浅めし食堂」 ……24
  • 料理で味やつくり方を提供して素材を買ってもらう
    直売所の隅の小さな食堂の大きな役割
    秋田県大館市曲田「陽気な母さんの店」 ……32
  • 23年背を向け続けたふるさとは
    帰ってみれば限りなく豊かな食と知恵と技の里
    山形県鶴岡市(旧朝日村)「山里の小さなお宿 青嵐舎」
    青嵐舎 篠 育 ……40
  • ここはうまくて、楽しくて、のんびりできるところ
    「のんびり村」の「そのまんま料理」
    宮城県石巻市尾の崎「のんびり村」 ……48
  • 本物の「手づくり」を体験し、味わい、学ぶ築100年の蔵
    宮城県田尻町「体験型農家レストラン 蔵楽」 ……56
  • 食材の多くは庭や土手で朝採ったもの
    お店の自慢は新鮮野菜と元気なかあさん
    千葉県三芳村川田「農村レストラン カントリーマム」 ……64
  • 「ケチらない」けど「見捨てない」精神でつくる絶品の寿司
    おふくろの味のようでいておふくろにはできない「ここだけの味」
    兵庫県多可町八千代区「マイスター工房八千代」 ……72
  • 手間ひまかけた伝統の味「くさぎ菜のかけ飯」ってどんな味?
    むらの暮らしを飾らずそのまま生かして農業公園「百姓王国」に
    岡山県吉備中央町「道の駅かもがわ円城」「飛躍の郷ひだまり」 ……80
  • 標高500mに年間1万人がやって来る
    4ヘクタールの休耕地と原野をよみがえらせたハーブ園&レストラン
    広島県北広島町大朝「天意の里」 ……80
  • 味噌と豆腐をつくって20年、うどんを売って10年間
    ようやく咲いた大輪の「ひまわり」
    山口県山口市名田島「農村レストランひまわり」 ……100
  • 2000人の村に4000人が集まった「どぶろく祭り」
    構造改革特区で納屋を改造「どぶろく食堂」に
    高知県三原村上長谷「農家食堂今ちゃん」 ……108
  • 人通りのなかった海辺の店に年間3万人がやって来る
    イチゴ農家の女性8人のケーキとコーヒーの店
    高知県中土佐町久礼「風工房」 ……116
  • 30種類以上の家庭料理を50分間好きなだけ食べて800円!
    まるで毎日が「食の文化祭」「家庭料理大集合」
    福岡県福津市勝浦「ふるさとレストランあんず」 ……124
  • ふるさとに帰ったように心が落ちつく築百数十年の家で
    当たり前に受け継いできた食と暮らしを次の世代へ伝えたい
    福岡県前原市瑞梅寺「ふるさと体験館のぞみ」 ……136
  • 40年の夢がつまった湖畔の果樹園
    「工房ひつじ雲」もあるアップルパイとラムカレーの店
    長崎県大村市「茶菓房 野の実」 ……146
  • 地元の人が喜ぶ食事処が、地元の人の仕事をつくる
    豊後くにさきお宝食堂
    大分県杵築市大田「横岳ふるさと茶屋 夢のぼり」 ……152
  • つくり方を習ううち、まわりの山が宝の山に見えてきた
    山の幸を生かし、山で生きていくのが楽しくなるパン
    大分県日田市殿町「おかあさんのパン」 ……162

ひろがる 食の文化祭 食話会

  • 食からはじめる地域づくり
    「食の文化祭」から「食べ事会」「うつわの会」へ
    山形県真室川町「あがらしゃれ」のむらづくり
    農業・民俗研究家 結城登美雄 ……172
  • 子や孫に残したい霧島の食事はなんですか?
    料理を見つめる笑顔、涙ぐむ姿 鹿児島県「霧島・食の文化祭」
    NPO霧島食育研究会代表 千葉しのぶ ……186
  • 持ち寄り、行き交い、学び合う
    「食の文化祭」九州各地の広がり「地域の台所」づくり
    福岡、熊本、鹿児島、宮崎……
    森の新聞社主筆 森 千鶴子 ……197
  • 幸せな味の記憶との再会
    木佐貫ひとみ ……208
  • 町も里もひとりでは生きていけない
    よみがえれ、山、川、海をつなぐ高千穂鉄道
    作家 高山文彦 ……210
  • 食話会から広がるミツバチプロジェクト、里山ハニーウォーク
    都心で、里山で、人と自然をつなぐミツバチに学ぶ
    ローカルジャンクション21 代表 朝田くに子 ……216
  • 地元学で気づいた里の恵みを140人の先生が教えてくれる
    「食の教室」があり「食の先生」もいる「里の自然環境学校」
    山形県戸沢村角川地区 ……224
  • オーガニックからローカルへ!
    社会運動化するアメリカのローカル・フード運動
    ローカル・フードレストランは大盛況
    愛媛大学法文学部助教授  野崎賢也 ……234
編集後記定期購読申込増刊現代農業農文協のトップ

ページのトップへ


お問い合わせはrural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2006 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved