![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Home >> キーワードでさがす >>
NCLオリジナル 平和と戦争を考える 絵本・図鑑2023 全12冊 |
![]() 左のメニューで、 [+]をクリックすると、その項目に含まれる細目が表示されます。
●で表示されているシリーズ名をクリックすると、内容をご覧いただけます。 NCLオリジナル 平和と戦争を考える 絵本・図鑑2023 全12冊
![]() ●小さい子どもだから分からないのではありません。小さい子どもだから言いたいのです。NO WAR!
なぜ人間だけが戦争をするのですか?/静かに、でも力強く怒りをもって、にんげん(大人たち)たちに伝えたい。そんな思いで小さい子どもたちに届けます。??●NCLの会
発行元●NCLオリジナル サイズ●
対象教科●国際理解・総合
対象読者●初級・中級・上級・中学・高校 定価26015円 NDC分類900 ISBNコードNCLS2305 ●わたしの「やめて」 戦争と平和を見つめる絵本
自由と平和のための京大有志の会声明書【こども語訳】/文 塚本やすし/絵 くにとくにのけんかをせんそうといいます。せんそうは「ぼくがころされないようにさきにころすんだ」というだれかのいいわけではじまります—「なぜ、戦争をしてはいけないの?」という問いにはっきりと答える本。【「BOOK」データベースの商品解説】$$戦争は始めるのは簡単だけど、終わるのは難しい…。「なぜ、戦争をしてはいけないの?」という問いにはっきりと答える本。自由と平和のための京大有志の会「声明書」のこども語訳を絵本化。【「TRCMARC」の商品解説】【文学/日本文学小説】安保法案反対のために京都大学で結成された「自由と平和のための京大有志の会」。その「声明書」がネットでアップされると大きな反響を呼び、賛同者は2000人を超えている。その声明書のこども語訳に、塚本やすしが絵をつけて、親子で戦争と平和、命の重みについて考える絵本を緊急出版。【商品解説】安保法案反対のために京都大学で結成された「自由と平和のための京大有志の会」。その「声明書」がネットでアップされると大きな反響を呼び、賛同者は2000人を超えている。その声明書の子ども語訳に、塚本やすしが絵をつけて、親子で戦争と平和、命の重みについて考える絵本を緊急出版。【本の内容】 発行元●朝日新聞出版 定価●1430円 サイズ●24 32頁 NDC分類319 ISBNコード978-4-02-251324-3 ●戦争をやめた人たち
鈴木まもる/文・絵 第一次世界大戦がはじまった5か月後の、12月24日の夜。敵対するドイツ軍とイギリス軍との最前線で、ほんとうにあったお話。 発行元●あすなろ書房 定価●1650円 サイズ●23×28 32頁 NDC分類209 ISBNコード978-4-7515-3113-6 ●核兵器をなくすと世界が決めた日
川崎 哲/監修 高橋真樹・岩﨑由美子/著 TOTO/絵 発行元●大月書店 定価●1760円 サイズ●A4変 40頁 NDC分類319 ISBNコード978-4-272-21127-2 ●地図とタイムラインでわかる戦争の世界史大図鑑
ピーター・スノウ/序文 フィリップ・セイビン/監修 辻元よしふみ/監訳 タイムラインシリーズ第2弾! 人類の歴史の転換点となった144の戦争と戦場を徹底解説。総図版点数約425点とともに他に類を見ない革新的な歴史書の誕生! 発行元●河出書房新社 定価●7700円 サイズ●B4変形 228頁 NDC分類209 ISBNコード978-4-309-22851-8 ●キンコンカンせんそう
ジャンニ・ロダーリ/作 ペフ/絵 戦争をおしすすめる将軍たちは、教会の鐘まで兵器にしてしまいます。ところが…。イタリア児童文学の巨星ロダーリが贈る、人間の愚かな行為を、ユーモアをもって戒める反戦絵本。【「BOOK」データベースの商品解説】$$戦争をおしすすめる将軍たちは、教会の鐘まで兵器にしてしまいます。ところが…。人間の愚かな行為をユーモアをもって戒める、イタリア児童文学の巨星が贈る反戦絵本。【「TRCMARC」の商品解説】イタリア児童文学の巨星ロダーリが贈る反戦絵本$$戦争をおしすすめる将軍たちは、教会の鐘まで兵器にしてしまいます。ところが……。人間の愚かな行為を、ユーモアをもって戒める絵本。【商品解説】 発行元●講談社 定価●1815円 サイズ●29 25頁 NDC分類726 ISBNコード978-4-06-132433-6 ●ホロコーストを生きぬいた6人の子どもたち
キャス・シャックルトン、ゼイン・ウィッティンガム、ライアン・ジョーンズ/作・絵 石岡史子/訳 ホロコーストを生きぬいた6人の子どもたちがこのような悲劇を起こさないためにはどうすればよいのか、物語の中で教えてくれます。 発行元●合同出版 定価●1980円 サイズ●A4変型 100頁 NDC分類360 ISBNコード978-4-7726-1504-4 ●この計画はひみつです
ジョナ・ウィンター/文 ジャネット・ウィンター/絵 さくまゆみこ/訳 ニューメキシコの砂漠の町に、科学者たちがやってきました。ひみつの計画のために、政府にやとわれたのです。計画は極秘とされていました。思いもよらないものが作られているにちがいありません。もうすぐ完成しそうです……。この計画によって集められた優秀な科学者たちが共同で作り出したのが、原子爆弾です。1945年7月16日に、ニューメキシコ州南部の砂漠で、最初の核実験が行われました。その後、1945年8月6日広島に、1945年8月9日長崎に、アメリカは原子爆弾を落としたのです。2016年の時点で、世界には核兵器がまだ1万5700発も存在しています。いつかその数がゼロになることを祈って、ジョナ&ジャネット・ウィンターはこの絵本を作りました。 発行元●鈴木出版 定価●1650円 サイズ●29×21 39頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-7902-5356-3 ●せんそうがやってきた日
ソフィー・ブラッコール/作・絵 横山和江/訳 戦争がやってきた日、窓辺には花が咲き、お父さんは弟に子もり歌をうたっていた。午前中の授業で、火山のことを勉強した。おたまじゃくしの歌をうたった。鳥の絵をかいた。そして、ランチタイムのすぐあとに戦争がやってきた。 発行元●鈴木出版 定価●1650円 サイズ●24×29 73頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-7902-5407-2 ●ネルソン・マンデラ
ジャネット・ウィンター/文・絵 さくまゆみこ/訳 アパルトヘイト撤廃を訴えて、27年間の獄中生活の後、南アフリカ共和国初の黒人大統領となったネルソン・マンデラ氏の生涯を、コールデコット賞を受賞したことでも知られるカディール・ネルソンが渾身の筆致で描いた、読み応え、見応えたっぷりの絵本。 発行元●鈴木出版 定価●2090円 サイズ●31×22 38頁 NDC分類933 ISBNコード978-4-7902-5277-1 |