![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Home >> ことばでさがす >>
菌の絵本 第1集 全3巻 |
![]() 左のメニューで、 [+]をクリックすると、その項目に含まれる細目が表示されます。
●で表示されているシリーズ名をクリックすると、内容をご覧いただけます。 菌の絵本 第1集 全3巻
![]() 菌のくらしと利用法、菌同士の共生関係も
かびやきのこ、日本人の毎日の食卓を支えるこうじ菌や納豆菌たちを主人公にして、彼らの多様で巧みな生き様や不思議さ、利用法や上手なつきあい方を、観察・実験・加工の実例なども交えて分かりやすく伝える。
発行元●農文協 サイズ●AB 32頁
対象教科●理科・総合
対象読者●中級・上級・中学 定価8250円 NDC分類470 ISBNコード978-4-540-17174-1 ●かび・きのこ
白水 貴/監修 山福朱実/絵 目に見えない小さな菌たちのくらし。身近な道具でできる菌の観察・実験方法、植物や昆虫と共生して生き抜くしたたかな生き様も。 発行元●農文協 定価●2750円 サイズ●AB 32頁 NDC分類470 ISBNコード978-4-540-17175-8 ●こうじ菌
北垣浩志/監修 高部晴市/絵 こうじ菌のくらしぶり、和食との関わり、こうじを自分でつくる方法、他の菌と連携しながらうまみや香りを生み出す様子など。 発行元●農文協 定価●2750円 サイズ●AB 32頁 NDC分類470 ISBNコード978-4-540-17176-5 ●なっとう菌
木村啓太郎/監修 早川純子/絵 なっとうのネバネバの正体とは? つくりかたや、なっとうに似た世界各地の大豆発酵食品、納豆菌の食べ物以外の利用方法なども。 発行元●農文協 定価●2750円 サイズ●AB 32頁 NDC分類470 ISBNコード978-4-540-17177-2 |