![]() |
身近になってきた3Dプリンタ樹脂(フィラメント)を層状に積み重ねながら、立体物を造形できる3Dプリンタ。立体物の設計はパソコンを利用して行なう。 積層の仕組みや使用できる樹脂の種類によって価格もさまざまだが、数万円で買える安価な3Dプリンタも登場し、より身近になってきている。今回の事例で使用された3Dプリンタは、プラスチック製の樹脂を使用するもので、最小積層ピッチは0.1oと精度の高いプリントが可能。 |
今回使用された3Dプリンタ Replicator2X(MakerBot社)(*) |
(北海道芽室町)
![]() |
この記事の掲載号
『現代農業 2017年3月号』
特集:至極の育苗培土 |