「発酵パワーでぬくぬく! 野菜の温床カーペット」より
■発酵パワーでぬくぬく! 野菜の温床カーペット
今年は、タネから野菜をそだててみない? 微生物や太陽の力をかりて、タネや苗がすくすくそだつ温床カーペットを手づくりしながら…(PDF形式/363KB)
「発酵パワーでぬくぬく! 野菜の温床カーペット」より
■ただの落ち葉がホットカーペットになる!
落葉や米ヌカを混ぜてふみふみすると、あらふしぎ! 湯気がたってきて、冬でもあったか、天然のホットカーペットができちゃうんだ。(PDF形式/988KB)
■一粒万倍 バケツイネ選手権!
たった1粒の小さな種モミは、どれだけのチカラを秘めているのだろう? 2012年にはじめて開かれた、「のら部主催バケツイネ選手権」の結果を大公開!(PDF形式/640KB)
「野菜の「おなか」をのぞいてみよう」より
■レンコン畑のタイムカプセル
いぬの散歩から帰ってきた父ちゃん。途中で、なにやらいいものをみつけたようです。(PDF形式/443KB)
|
[特集]発酵パワーでぬくぬく! 野菜の温床カーペット
●ふみこみ温床
ただの落ち葉がホットカーペットになる! 長野・河辺さん一家
ふみこみ温床のつくり方 / 温度が上がるヒミツ●ベランダでできる!
米ヌカと納豆で、ヌカ床みたいなミニ温床 静岡・久保田薫くん(12歳)
熱帯魚用の水槽とヒーターでつくるミニハウス 東京・安藤康夫さん
ガチャポンカプセル栽培太陽熱で温める!陽だまり育苗 長野・竹内孝功さん
太陽熱+発酵熱の 「ハイブリッド温床」もあるぞ! 山梨・わたなべあきひこさん
●江戸時代からあった! 昔の農家のふみこみ温床
一粒万倍 バケツイネ選手権!
コシヒカリで、一粒万倍! バケツでドジョウ農法も 静岡・露木愛ちゃん(13歳)
「幻のお米」で、1粒が8600粒に! 岡山・井上真徳くん(12歳)
赤坂村、番長のバケツイネ栽培記 苗づくり編
●●●●すぐできる×マネできる4つのコーナー●●●●【栽培】 こどもといっしょに野菜づくり(7) 冷凍保存で2学期においしく! 加工用トマトをそだてる 高知・汲田喜代子
野菜の「おなか」をのぞいてみよう(7) レンコン畑のタイムカプセル【機械】 農業少年を探せ!!(9) 日本一の中学生!? スーパー牛飼いガール 宮崎・橋口綾佳ちゃん(14歳)
農業機械まるわかり(7)(最終回) 運搬車 大分・石橋幸輝(17歳)【食】 オヤジの思いつき実験食べもの講座(7) 甘酒 愛知・岡本靖史
【自然】 粘土のおうち、コブハウスをつくろう!後編 栃木・自主保育サークル「やっほぅ」
みつろうでキャンドルをつくろう クリームとリップクリームも! 長野・富士見高等学校園芸科養蜂部
オジサンの自由研究(77) うれしい事件 ―ツミ―
郷童(34) 闘牛大好き、小学生
安曇野りんご畑から(7) フラン病対策
のら部
おたより/作品/部員大募集&プレゼント/シネマ/ブック/用語解説