農文協のトップページへ
農文協増刊現代農業>定年帰農2006 地域に生きる「もうひとつの人生」_目次

定年帰農2006 地域に生きる「もうひとつの人生」

現代農業2006年5月増刊

【目次】

 |編集後記定期購読申込

地域に生きる「もうひとつの人生」 居場所を築き、役割を果たす

  • これからの人生、残念ながら農業は第二、第一は……
    36年の空白を埋めるためにも、今、地域でやるべきことをやる
    熊本県水俣市・坂本龍虹さんと「もうひとつの人生」の仲間たち ……14
  • 豪雪が縮めてくれた「村」との距離
    67歳の私を今なお育ててくれる自然と人
    富山県利賀村(現南砺市)畠山芳子 ……26
  • 「都会の砂漠」からもどったふるさとは「緑の魔境」
    荒れた里山に牛を放してサル、イノシシの害を防ぐ
    島根県大田市「わが里は美しく」小山地区放牧の会・福田隆治さん
    地域資源研究会 西村良平 ……32
  • 14年間にぎわう山の国道沿いの「孫とばあちゃんの店」
    いま、その隣に役場勤めの嫁と息子が「山の食堂」オープン
    熊本県山都町「案山子」・後藤壽廣さん一家 ……40
  • 少し早めの定年帰農の仲間が集う「日本一小さな直売所」
    山口県周防大島町「志佐朝市」「ふきのとう工房」 ……48
  • 農の暮らしが育む南部神楽を守りに「ふるさと」へ
    自宅は農家の納屋の古材で、新築の家は神楽の道場に
    岩手県一関市「るるるの里 神舞鼓動」佐々木忠雄さん ……58
  • 定年帰農者が定年帰農者のために開いた貸し農園
    自分たちの楽しみから「農」と「ボランティア」を結ぶ試みも
    茨城県日立市十王町「ふれあい農園」の仲間たち ……66
  • 人類から菌類への帰農
    「するということをやめてただそこにある」という時を求めて
    新潟県柏崎市高柳町・大橋土百さん ……74
  • ふるさとを取り戻すUターン、ふるさとをつくるIターン
    地域に溶け込み、わずらわしさを楽しむ
    宮崎県高千穂町の「高千穂回帰」
    高千穂町企画情報課 工藤久生 ……82

個性を生かした「小さな農」で、むらに再び「にぎわい」を

  • 帰農の風景 2006年春
    農業・民俗研究家 結城登美雄 ……94
  • 都市の情緒で村を語るな
  • ともに村を生きる開拓者として
  • 大いなる分かち合いの大分県
    平均73歳の仲間たちと生涯現役の村づくり
    豊後大野市「道の駅きよかわ・ふるさと物産館夢市場」 ……106
  • 大いなる分かち合いの大分県
    田んぼの裏作のチューリップ畑は山の集落の社交の場
    日田市天瀬町古園地区「元気 by 古園」 ……118
  • 大いなる分かち合いの大分県
    30の市町村に植えられた2万3000本のイロハモミジ
    「原風景」を求めて――豊後大野市・麻生博美さん ……128
  • 大いなる分かち合いの大分県
    地蔵様とネコを入れて50人のむらで森と海と農の未来に貢献
    日田市小河内町・平川潔さん「森と海の共生ネットワーク」 ……136
  • 大いなる分かち合いの大分県
    みんなで支える、みんなを支える、山のコンビニ「ノーソン」
    中津市耶馬溪町「NPOノーソンくらぶ」と鈴木健久さん・中畑榮子さん ……144
  • 荒れていくブドウの樹とふるさとを見捨てられなくて
    都市の若者を迎え入れる観光農園で人材づくり
    広島県三次市「平田観光農園」「小さなくだもの畑」「ほしはら山のがっこう」 ……156
  • 年齢も、経験も、つくる作物もバラバラでいい
    岡山ニューファーマーの「わいわいクラブ」
    「食と環境のフォーラム」では「小学生でもわかる食の講座」 ……166
  • 「もうひとつの人生」は世界に誇れる清水白桃とともに
    夢は20年後のアグリツーリズム
    岡山県赤磐市・塚田博久さん・正子さん ……176

若者と学ぶ、暮らしをつくる知恵と技  農的暮らしの塾・学校

  • 山里の暮らしに感動し、住みついた若者たちと学ぶ
    桑取ことこと村づくり学校、家庭菜園学校、棚田学校、山里学校
    新潟県上越市
    かみえちご山里ファン倶楽部事務局長 中川幹太 ……186
  • あらゆる可能性が詰まっている里山の時間と空間を使って自己能力を開発
    千葉県鴨川市「鴨川自然王国」「里山帰農塾」
    鴨川自然王国スタッフ 宮田武宏 ……195
  • 「村・人・時代づくり」「会社の人から社会の人へ」
    農にかかわるふたつの世代のトレンドが見えてきた
    山梨県北杜市
    NPO南アルプス山の学校/NPOえがおつなげて 曽根原久司 ……202
  • 里山を復活させ、使い方を自由にデザイン
    共生の森の「ぐうたら農学校」「里山市民園」
    京都府宮津市
    地球デザインスクール事務局次長 豊田玲子 ……208
  • 春には春のことをして、秋には秋のことをする
    地元の歳時記に“あたりまえの暮らし”を学ぶ「里山の学校」
    大阪府松原市
    里山倶楽部 副代表・大塚憲昭/事務局・寺川裕子 ……214
  • 農山村の暮らしの豊かさを、温泉付きでおすそ分け
    湯治クラインガルテン、グリーンツーリズム特区、田んぼ湯治、日曜山村学校
    宮城県大崎市鳴子温泉地区 ……220
  • 高齢の近郊農家の遊休農地を生かし
    農業塾のOB仲間と楽しむ生きがい農園
    JA広島市農業塾OB会白木農園 ……228
  • 移住者と無農薬農業に取り組む「ボチボチ村プロジェクト」
    北海道おしゃまんべ夢倶楽部 ……236
  • 定年帰農の応援団
    「ルーラル電子図書館」 ……242
編集後記定期購読申込増刊現代農業農文協のトップ

ページのトップへ


お問い合わせはrural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2006 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved