現代農業 特別号
ルーラルネットへ ルーラル電子図書館 食と農 学習の広場 田舎の本屋さん

2004年4月別冊 購入する
土・作物を変える不思議パワー炭とことん活用読本

モミガラ、せん定枝、間伐材、はびこる竹林…材料は身のまわりにたくさん。炭は、農家にとって自給資材の代表。『現代農業』のこれまでの記事を中心に、炭の効果と活用法から、簡単にできる炭・モミガラくん炭の焼き方まで、丸ごと一冊に。

はじめに目次編集後記

別冊2004年4月号

はじめに

 「炭」の世界は不思議なエネルギーに満ちています。臭いを吸着する,肥料を吸着する,微生物のすみかになる,ミネラルの給源になる,超音波を発生して微生物を増やす…。炭やきの副産物である「木酢液」が病害虫から作物を守る資材的な意味合いが強いのに対して,「炭」は穏やかで総合的。その効果は,炭がおかれた環境との微妙で複雑なやりとりの中から生まれ,目には見えにくいけれど,じつに奥の深い世界です。

 この別冊では,炭が秘めている力を,自ら炭をやき,農の技術に活かしている『現代農業』に登場した農家の皆様の技術を中心に,『農業技術大系』などに収録された知見も含めて,とことん追求しました。

 登場する炭の原料はじつにさまざまです。間伐材,剪定枝,モミガラ,竹などの材料だけでなく,クズ麦,クズ米,クズ大豆,オカラ,貝殻といったユニークな材料も登場します。また私たちは,ついやきあがった炭だけに目がいきがちですが,農の場面では,灰や木酢も一緒に活きてきます。

 炭の使い方も個性的です。炭をそのまま使う人もあれば,ボカシ肥や肥料に混合する人もあります。土壌表面への散布もあれば,土中に埋設する人,もちろん育苗培土への利用も。

 炭のやき方も自在で,手軽な伏せやき,オイル缶やドラム缶を利用したものから本窯まで,その方法を詳しく紹介しています。ぜひ挑戦してみてください。

 登場していただいた小川眞先生(元農水省林業試験場)から,この別冊に対して次のようなメッセージをいただました。

「長い年月をかけて蓄積してきた炭素(石油や森林など)をひたすら消費することで築き上げてきた繁栄が,結果として地球温暖化を助長しているという現実。炭をやき,その炭を活かすということは,地球の大きな炭素循環をただす運動でもあるのです」

本別冊は,3月に発行した『木酢・竹酢・モミ酢 とことん活用読本』の姉妹編としてお届けします。あわせてご利用いただき,炭・木酢の世界を味わっていただけることを願っています。

2004年6月
農文協『現代農業』編集部

▲トップに戻る


「田舎の本屋さん」のおすすめ本

 炭 とことん活用読本

炭のもつ不思議パワー、その農業や暮らしへ活用法、上手な炭のやき方など、『現代農業』や『農業技術大系』に収録の農家や第一線の研究者の知恵や知見、実際技術を集めて一冊に。炭の魅力と実力を徹底追及した。 [本を詳しく見る]

田舎の本屋さん 

目次

カラー頁

炭を生かす 炭をやく

畑で生かす

育苗に生かす

炭の不思議パワー

炭をやく

炭のある暮らし


はじめに

I

炭の不思議

炭と微生物

炭を入れると微生物がふえる …… 小川眞

炭が微生物をふやす本当の理由 …… 松橋通生

有機物・微生物・炭で年々土が肥沃になる …… 水口文夫

炭の性質

複雑な炭の性質 …… 今野一男

モミガラくん炭の性質 …… 中島武彦

リン酸・堆肥・木酢と一緒に炭を使う …… 岸本定吉

II

畑での利用

◆畑で使うポイント

野菜・花など

炭・炭ボカシ肥の使い方・つくり方 …… 水口文夫

炭マルチ・炭施用 炭を使いこなして低温に強い、減肥できる畑をつくる …… 水口文夫

アスパラ くん炭マルチで害虫もよせつけない …… 石原博和

炭と自給堆肥だけで30年(千葉県三芳村生産グループ・八代利之さん) …… 赤松富仁

くん炭は太陽の光の貯蔵庫 …… 古賀綱行

炭は土壌改良に最適 …… 飯田和子

炭・木酢の効果 野菜の収量比較データ …… 名取潤

ニンニク、タマネギ、ニンジン、リンゴ 炭の力が認められてきた …… 小枝均

根まわりに炭をおけば長雨でも好成績 …… 水口文夫

ハウスキュウリ 鶏糞堆肥・モミガラ・くん炭の土づくりで38年連作 …… 松沼憲治

“火と炭”でワサビ苗の根こぶを克服 …… 静岡県・土屋芳夫さん

果樹

くん炭のスポット処理でミカンの細根が増える …… 池田繁成

炭入りボカシで低温の年でも最高のリンゴ …… 今進

くん炭で養分過剰リンゴ園の土壌改良 …… 山形県・高橋則義さん

炭でナシ・リンゴの紋羽病を抑える …… 長野県・梨本良治さん(仮名

稼ぐ根づくりに役立つ炭マルチでいまや楽農のイチジク栽培 …… 志田一利

廃棄物の桑枝で炭やき 畑に入れて収量アップ …… 鈴木誠

木灰を生かす

木灰――見捨てられた伝統技術の中に大きな価値が隠されている …… 水口文夫

つくりおきしよう 何かと便利な身近資材 草木灰 …… 編集部

III

水田での利用

◆水田で使うポイント

炭はイネの初期生育を抑え、「への字」育ちを助けてくれる …… 池田朝男

灰混じりくん炭で微生物が元気になる、冷害を軽減する …… 薄上秀男

ヤマセ常襲地帯 炭がイネの冷害を防いだ …… 三河源三郎

杉の粉炭でイネの収量・食味がアップ …… 茂木唯男

炭を入れてガス害を防ぐ 細根3倍でおいしい米づくり …… 鈴木増雄

炭を生かした不耕起栽培 …… 菊地豊

IV

育苗での利用

◆育苗に使うポイント

野菜・花など

苗床に炭を入れると徒長しない、作業がラクになる …… 水口文夫

太陽の光と炭を生かすソーラー育苗 …… 水口文夫

育苗に炭! 愛知県・水口文夫さん

トマトの育苗にはくん炭がいい …… 花島伸芳

ピーマン くん炭+プール育苗ならかん水は5分で終わる …… 富永哲弘

くん炭入り育苗用床土で連作障害なし 神奈川・山口梅夫さん …… 佐々木武

花壇苗 くん炭培地は苦土欠に注意 …… 中野明正・小牧祐子

イネ

箱下2cmのくん炭層で苗が変わった …… 兵庫県・長田義昭さん

“竹炭プール育苗”で米袋が不足するほどの豊作 …… 佐藤金蔵

苗の覆土にくん炭を混ぜるとイネが丈夫になる …… 松沼憲治

くん炭100%育苗で無農薬栽培に最適の苗ができた …… 石井稔

V

畜産での利用

くん炭をエサに混ぜると鶏の尻つつき・下痢がとまる …… 笠間正彦

竹炭利用でできた低コレステロール・糖尿病を予防する卵 …… 志村幸一

VI

炭やき・炭資材づくり

木炭・竹炭

誰でもできる炭やき法 伏せやき・ドラム缶やき・モミガラくん炭 …… 杉浦銀治

どんどんくべるだけの簡単伏せやきのほうがうまくやける …… 水口文夫

炭にすれば“廃棄物”が貴重な資源に …… 編集部

オイル缶窯 熊本県・溝口秀士さん …… (原画と文)町支哲義

ドラム缶窯の作り方・使い方 …… 高橋弘

本窯 熊本県・溝口秀士さん …… (原画と文)町支哲義

本格的な土窯で炭をやくコツ …… 窪田隆志

くん炭つくりながら堅炭ができる …… 岩崎茂喜

モミガラくん炭

ビニルで密閉すればサラサラのくん炭がやける …… 宮村誠

1時間でできる手づくりくん炭器 …… 山下正範

寝てる間に大量のくん炭ができる …… 柴田庫治

高品質・安全・確実・手間いらず 燻燃器 ……

クズの穀物でつくる半生炭肥料 …… 高橋丈夫

炭資材づくり

炭ボカシでメロン・スイカつる枯れ知らず ……

ポーラス竹炭は簡単につくれる、最高のボカシ肥ができる …… 山本剛

木酢につけた炭でボカシをつくる …… 鈴木勇

くん炭、オカラ、米ヌカでオリジナル堆肥 …… 茨城県岩瀬町農協

カントリーのモミガラを利用して育苗培土を生産 …… 三好国栄

VII

炭を暮らしに生かす

水質浄化

炭が川にホタルを呼んだ 長野県戸倉町の取り組み …… おおいまちこ

植物・土壌・木炭による自然浄化 …… 難波晴末

炭利用の浄化槽は放流水が飲める! 福岡県久山町 …… 古田佳代

粉炭で除草剤流出量・散布量が半減できる …… 高木和広

炭のある暮らし

こんなにたくさんある炭の利用法 …… 岸本定吉

炭を利用して快適・健康な暮らし 群馬県・緑川礼さん

■炭やきと法律/炭やきと地球温暖化

▲トップに戻る


編集後記

◆養水分の保持、微生物のすみか、ミネラルの供給…。炭の効能はいろいろ言われてきた。しかし、編集の中で「これまでの議論は再考の余地がある」ということが明らかになってきた(27頁参照)。さらに驚かされるのは、10ヵ所以上で登場していただいている愛知の水口さんの実践である。炭と土・作物との関係のとらえ方が、ご自身の齢とともに深まっていくのがわかる。炭のやき方から炭施用の方法まで、実に豊かな世界が紹介されている。これらの「炭」の記事は、炭素の固まりである「ダイヤモンド」の輝きを放っている。おおいに炭の不思議パワーを吸収していただきたい。(本田耕士)

◆松橋先生によれば、炭から発生する音波によって微生物が増えるという。自然現象の複雑さ、自然界の奥の深さにあらためて驚かされる。同時に、こうした炭が持つ不思議な力を感じとり、様々な利用法を考案してきた、古代の人々や現代の篤農家の直観力の正確さ、知恵の深さに対して大きな畏敬の念がわく。かたや、そのことを松沼さんが誌上で示唆しておられる(70頁)にもかかわらず、記事が出てから8年間もまったく気付かなかったオノレの不明を恥じる。世界の肥沃地の劣化が進み、懊悩するであろう未来の人々に、これらの知恵が役に立つことを願う。(本田進一郎)

◆巷では今、炭を布でくるんだ,なごみ系グッズ「すみっこ」が大人気。部屋の隅っこに置いて消臭はもちろんストレス解消にもとあります。さて,今回の別冊,丸ごと一冊「炭」特集、いかがでしたか? 炭にこだわったのは、大きくは、炭素をひたすら消費することで繁栄してきた文明に対する、地球の炭素循環の回復を願ったからでした。炭にこだわることで、森を考え、土を考え、地球を考える。炭を活かす農の技術のなかに、そんなことも感じ取っていただけたらと思います。

 炭の不思議パワーを、この一冊でじっくりと味わってみてください。(西森信博)

「田舎の本屋さん」のおすすめ本

 炭 とことん活用読本

炭のもつ不思議パワー、その農業や暮らしへ活用法、上手な炭のやき方など、『現代農業』や『農業技術大系』に収録の農家や第一線の研究者の知恵や知見、実際技術を集めて一冊に。炭の魅力と実力を徹底追及した。 [本を詳しく見る]

田舎の本屋さん 


ページのトップへ


お問い合わせは rural@mail.ruralnet.or.jp まで
事務局:社団法人 農山漁村文化協会
〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1

2004 Rural Culture Association (c)
All Rights Reserved