じ ゃ が い もの ペ ー ジ

どんな作物なの?  ナス科の植物で学名はSolanum tuberosumです。原産地は南ア
メリカのアンデス山脈から北はメキシコに至る3000〜4000m 級の
高地とされています。我が国には、約400年前にインドネシアのジャ
カルタから長崎に入ったようで、じゃがいもという名前は「ジャガタ
ラ」に由来しています。(馬鈴しょともいいます)品種によっては、
たいへんきれいな花が咲き、トマトそっくりの実がなります。
たくさん栽培して
いるのはどこ?
全国的に栽培されていますが、北海道が作付面積で6割、生産量で
は8割弱を占めます。北海道はでん粉原料用や加工食品用が多いの
ですが、その他の地域では、ほとんど青果用です。
長崎県が第2位で、鹿児島、茨城、青森、宮城、福島、千葉、長野
が主産地です。
世界的は、ロシア、ウクライナの旧ソ連が最も多く、中国、ポーラ
ンド、アメリカ、インド、ドイツ、オランダなどがこれに次ぐ主産
国です。
どうやって作るの?  普通の作物は種で増えますが、じゃがいもは、種ではなく専用に
作られた種いも
を畑に植えつけます。植付ける前に、早く丈夫な芽
を出させるための浴光育芽を行うことと、芽が出てきたあと、土寄
せ(培土)することがポイントです。
 そして、地下の茎から伸びたストロンという枝の先端が太って
「いも」ができます。農家の作り方は、種いも準備→植付け→ 培土
→収穫→貯蔵→出荷というようになります。
 でも、学校での作り方はもっと簡単ですからみんなで、栽培して
みましょう。
 普通、店先で見ることができるのは、粉質の男爵薯と粘質のメー
クインですが、最近では様々なユニークな新品種が育成されていま
す。
じゃがいもの栄養
成分は?
 じゃがいもはフランス語で『大地のりんご』と呼ばれます。ビタ
ミンCはもちろん他のビタミンやカリウムを多く含み、 野菜の少な
い冬に真価を発揮するからで、立派な機能性食品といえます。
 ビタミンCの多いキタアカリだと、朝食に1個、電子レンジで加
熱して「ふかしいも」にすれば1日分の必要量が摂取できます。
料理と品種は関係
あるの?
「男爵薯」は粉吹きいもにされ、「メークイン」は煮物にされるよう
に、いもの肉質や煮くずれの程度により、それぞれの料理方法に適した
品種
があります。ヨーロッパでは、数十種類もの品種が、料理によっ
て使い分けられています。
もっと詳しく調べてみよう

<文献紹介> ・まるごと楽しむ ジャガイモ百科 吉田稔 著 農文協

<ホームページの紹介>

中江拓司氏の「PotatoWeb」
  http://www.jsai.or.jp/~potato/

日本いも類研究会(JRTWeb:仮称)と『じゃがいもMiNi白書』
  http://www.jsai.or.jp/~jrt/

ルーラルネット 食・暮らし・農業技術の総合データベース=ルーラル電子図書館。農業の本、ビデオをさがすことができます。


はじめのページ