月刊技術教室
ルーラル電子図書館で検索

         
CONTENTS
2008

2

▼[特集]
改訂学習指導要領と技術・家庭科

中教審「審議のまとめ」をどう読むか……池上正道
学習指導要領と今後のものづくり……堀江弘治
子どもの将来を見据えた教科教育を……金井裕弥
ものづくり学習の創造……金丸孝幸
技術科の授業の現状とこれから……野草達也
伝えたいものづくりの楽しさ……吉留宏実
これからの技術科教育に期待すること……伊藤渉
中教審「審議のまとめ」と授業内容……金子政彦
【特別報告】「箸と箸箱」製作の魅力……小川恵
【論文】フレネ学校における教育実践……坂本明美


 中央教育審議会の「審議のまとめ」が出た。「学力向上」の流れのなかで、国語、数学などの主要教科の授業時間はふえるが、技術・家庭科をはじめとする実技教科の授業時間は、短いまま据え置かれる。また、定着しつつあった技術・家庭科の選択の時間はなくなり、技術・家庭科的な実践の多かった総合的な学習の時間も削減された。その一方では、小学校での農村宿泊体験、中学校での職場体験などの体験活動が提起されている。そうであるならば、技術・家庭科の「ものづくり体験」が軽視されてよいはずはない。
 こうした技術・家庭科軽視のなかでも、「ものづくり」は子どもにとって依然として重要であることを主張する。しかし、短い授業時間を嘆くだけでなく、これは譲れないという内容を精選して、子どもたちに「ものづくり」のインパクトを与えよう、という視点から、導入を工夫したペン立てづくり、ベンチの共同製作、一枚板からの椅子づくり、風船の力で動くロボットの製作などの教材のアイデアを集めた。付録として、「審議のまとめ」の抜粋がついている。


技術教室トップに戻る
 
農文協の定期刊行物
農文協のトップへ
月刊 現代農業
増刊 現代農業
隔月 食農教育
月刊 初等理科教育
隔月 保健室
21世紀の日本を考える
食育活動
生物科学
 
関連サイト
食と農学習のひろば
「総合的な学習の時間」で食農教育をすすめる先生がたを支援するサイト。教材づくりに役立つデータベースや書籍やリンクを紹介。
ルーラル電子図書館

有料・会員制の電子図書館。食・健康・農業・環境などの情報を検索・表示。

田舎の本屋さん
有料・会員制のインターネット本屋。本探しからお届けまで。会員は送料無料。