![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
|
|
![]() |
||
農文協のトップ>月刊 現代農業>2018年4月号 |
||
2018年4月号 |
||
![]() 「イネの密播・密植 育苗・田植えをラクに」コーナーより苗箱半減 田植えラクラク 妻も大喜び
|
||
「野菜の密播・密植」コーナーよりズッキーニ
|
||
![]() 新連載「写真で見る 多収イネの姿」より強健苗
|
||
![]() |
||
5月号の主な記事(予告)4月5日発売、編集後記 |
||
![]() |
||
田園回帰時代に「生活工芸」を再興する |
||
![]() |
||
![]() Acrobat Reader をおもちのかたはどうぞ あっちの話こっちの話(832KB)
農文協出版案内(1.1MB) | ||
![]() ◆4月号のすべての目次はこちら 密苗でもガッチリ苗(福島県泉崎村・兼子広志さん、只見町・三瓶民哉さん) 絵のページ 農の生物歴/漬け物お国めぐり/農業偉人伝/ドブロク宣言/外来雑草を知る、たたく/農業算数クイズ ![]() ◆イネの密播・密苗 育苗・田植えをラクに
◆野菜の密播・密植 サイズ・スピード自由自在
◆ハウスの環境制御 密で限界突破に挑戦
![]() いろんなところで露地プール育苗
1.5葉期前もプールでラクラク底面給水 藤田忠内 グリーンプロシート 毛細根がいっぱい!? 橋本喜洋 ペンタキープ 浸種に使う話題のALA入り肥料 苗箱まかせを使いこなす
【新連載 写真で見る多収イネの姿】強健苗 圧倒的な根張りと分けつ力(福島・薄井勝利さん)【飼料米で稼ぐ18】畜産農家とつながって面積拡大(青森・神繁雄さん) 【土日稲作3】出芽直後から苗踏み 三瓶民哉 【イタリアの稲作3】種モミ価格は5分の1 笹原和哉 愛媛でも! 小麦多収に挑戦 井上裕也 ![]() 直売所では苗を売るのがねらい目だ
自動換気でナスの焼け果3割減 池田祐之介 ポテチ用ジャガイモにもカルシウムを効かせる(宮城・赤坂芳則さん) 切り花の日持ちを延ばす技術と切り前
【野菜を見る、測る8】イチゴ 高橋広樹 【常識のなかの非常識12】這い作りと立ち作り 白木己歳 農家の、農家による、農家のための苗木
灯油を浸みこませたロックウールで凍霜害対策 井戸亮史 ブドウのあっちの話こっちの話 【掟破りのブドウぜよ3】 芽かきはしない 畑山健 【ブドウの生育診断3】よい結果枝の見極め 高橋国昭 ![]() 放置竹林をメンマ畑に
花粉症スッキリ!苦くない半発酵べにふうき 高橋一彰 ![]() 出荷時体重20kgアップの子牛をつくる(上)(栃木・JA全農南那須牧場) 大きな「胸腺」の子牛を産ませて、丈夫に育てる 出雲将之 エサの成分不足による牛のサインを見逃すな 佐藤知広 ![]() ドローン&近赤外カメラで空から管理(上) 田中圭 農機メーカーに突撃取材 井関農機編 ![]() ソラマメ食べて気分上々!
加工所は身の丈に合ったものが一番だ 幾竹かおり 農水省にも種苗業界にも話を聞いたけど、やっぱり
|
||