![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
|
|
![]() |
||
農文協のトップ>月刊 現代農業>2018年5月号 |
||
2018年5月号 |
||
![]() 「モグラ 地下の穴掘り名人」コーナーよりワナで捕獲
|
||
![]() 「アイデア爆発!田んぼの除草器2018」コーナーよりクジャク除草具富山・村田有市農業生産法人(有)ファームファームは、自立を目指す不登校、ニート、引きこもりと呼ばれる若者に就労体験の場を提供している。 ![]() クジャク除草具を使う筆者(44歳)。歩くだけで5〜6列の条間を一気に除草。3反田んぼの除草も1人でこなせる(依田賢吾撮影、以下Yも) |
||
![]() 「ブドウのジベレリン一発処理」コーナーよりジベ処理1回も2回も変わらなかった
|
||
![]() |
||
6月号の主な記事(予告)5月2日発売、編集後記 |
||
![]() |
||
「継業」で自給生活圏を創りだそう――「自営的働き方」が生きる地域社会 |
||
![]() |
||
![]() Acrobat Reader をおもちのかたはどうぞ あっちの話こっちの話(832KB)
農文協出版案内(1.1MB) | ||
![]() ◆5月号のすべての目次はこちら 100mのウネをわずか1分! 絵のページ 農の生物歴/漬け物お国めぐり/農業偉人伝/ドブロク宣言/外来雑草を知る、たたく/農業算数クイズ ![]() 人間の一番近くで生きる野生動物 オレたちの強みと弱み ◆モグラ 地下の穴掘り名人と対決
◆ネズミ 畑・畜舎の隠れ主と対決
◆カラス 空飛ぶ頭脳犯と対決
![]() 浅水代かきで、ワラも残渣もきれいに練り込む
浅水代かきで濁水流出防止 三谷誠次郎 【写真・多収イネの姿2】田植後に超深水(福島・薄井勝利さん) アイデア除草器2018クジャク/髭鯨/竹ぼうき/塩ビ管釘地獄 坪16株植えで有機1tどり 本田謙二 【飼料イネで稼ぐ19】水田3倍農法(静岡・鈴木弥さん) 【土日稲作4】露地プール育苗で頭寒根熱 三瓶民哉 【イタリアの稲作4】ブロキャスで散播 笹原和哉 バケツイネ選手権2018 ![]() 業務加工用野菜発の新栽培
ホウキングでラクラク株間除草 古野隆雄 【野菜を見る、測る9】アスパラガス 高橋広樹 【常識のなかの非常識13】作業時間の常識 白木己歳 【カメラ訪問記245】早出しクリスマスローズ ![]() ブドウのジベレリン処理 一発で狙い撃ち
受粉作業の最前線
購入花粉は中身が怪しい! 工藤秀明 【掟破りのブドウぜよ4】実止まりさせる一斉摘心 畑山健 【ブドウの生育診断4】開花期にLAIを最適化 高橋国昭 【小力・大玉多収モモ4】早い袋掛け(山梨・北井功司さん) ![]() 林間・耕作放棄地でワサビ栽培
![]() 飼料イネWCSを使いこなす
チャレンジ! 耕作放棄地でラム肉生産 石田元彦 ![]() ドローン&自作近赤外カメラで空から管理(下) 田中圭 苗運びをラクに 苗箱はさみ&グレーダー/苗箱運び台 農機メーカーに突撃取材 ヤンマーアグリ(株)編 ![]() きれいな花を、食べましょう
続「農家の自家増殖、原則禁止」に異議あり! 種苗法 Q&A
シリーズ 農家の働き方改革女性が働きやすいから スタッフ全員が素人主婦の農場 近藤啓子 世界で輝く小農技術コートジボワールの村に養鶏技術を伝える(上) 石澤直士 スリランカで牛1頭運動 農家の自立を支援する 石川直人
【私の現役バリバリ体操17】87歳、オリジナル体操で現役バリバリ 雛迫一 【食べごろ野菜レシピ5】Wタマネギサラダ 岡田涼子 【ワクワク自給菜園2】サト芽挿しはやっぱりすごい 坂本堅志 【田園活写24】春のタバコ畑 橋本紘二 【私を支えた1冊4】そだててあそぼう 農作業の絵本 佐藤ゆきえ 【農家の年金・保険4】青色専従者給与で国保料も税金も減らせる 林田雅夫 【意見異見119】 規制改革に翻弄された卸売市場から 篠崎真孝 【編集局ニュース29】ムギは世界が見える作物 ![]() 【農家の法律相談】20年続けてきた団地内での引き売りを中止せよと言われた 主張 「継業」で自給生活圏を創りだそう――「自営的働き方」が生きる地域社会 あっちの話こっちの話/何でも相談室/野良で生れたうた/読者のへや |
||