月刊 現代農業
ルーラルネットへ ルーラル電子図書館 食と農 学習の広場 田舎の本屋さん
農文協のトップ月刊 現代農業>2021年4月号
目次へ
定期申込

2021年4月号


稲作・水田活用

サトちゃんのへの字稲作挑戦記〈2〉
踏んづけて踏んづけてずんぐり健苗

福島県北塩原村・佐藤次幸さん

苗踏みするサトちゃん(68歳)。1.5葉期以降、だんだん回数を増やしながら毎朝1〜2回踏んだ。少し斜めに引くと苗箱に引っ掛からない(写真はすべて依田賢吾撮影)

マークは140ページに用語解説あり

 

耕作 サトちゃん、そろそろ育苗のシーズンだけど、への字稲作の場合は何に気を付けたらいいのかな? 初期生育は抑え気味にっていうから、田植え後の育ちが悪いヒョロ苗でもよさそうな気が……。

サトちゃん お、鋭いね耕作くん。井原豊さんも「活着の悪い苗が、かえってへの字生育をたどって、ある程度収量がとれることがある」って言ってたらしいのよ。でも、悪い苗だと株ごとの分けつ数が、大株小株とバラバラになるから、多収は絶対できないとも言ってた。やっぱり、収量とるには「ずんぐり健苗」だって主張してたってさ。オレがいつも言ってる通りだろ。エネルギーがある苗なら、活着が早くて疎植でも株ごとの茎数がピシッと揃うし、元肥をより節約できる。とくに、への字稲作みたいに穂を大きくつくって収量をとる方法は、最初が肝心。三つ子の魂百までっていうだろ。太い親茎からは太い分けつが出て、最終的に大きな穂にもつながるってわけよ。


野菜・花

第3回 ベテラン有機農家が教える 有機農業コツのコツ
始めよければすべてよし ホウキングで超初期除草

福岡・古野隆雄

ホウキング2号と筆者。有機農業歴約40年。現在はアイガモ水稲同時作7ha、露地野菜3ha、小麦2ha、養鶏300羽ほか、食品加工も。妻と長男夫婦、次男夫婦、21歳の研修生がいる(依田賢吾撮影、以下Yも)

 

アイガモからホウキングへ

 およそ30年前、アイガモ水稲同時作を体系化。アイガモは縦横無尽に水田を泳ぎ回り、条間も株間も関係なく除草してくれました。私はアイガモに、有機農業の面白さを教えられました。


果樹

苗木屋が教える
絶対に枯らさないミカンの植え方

和歌山・上山うえやま寿一

筆者と2年生苗。ミカン農家兼苗木屋。和歌山では一般的な2年生苗をつくって出荷している(写真はすべて赤松富仁撮影)

 

苗木が枯れるのは乾燥のせい

 温州ミカン、不知火、ハッサク、ネーブルなどを2.5ha栽培するほか、ミカンの苗木生産と販売もしています。

 3月から定植が始まると、苗を購入した農家から「苗を枯らしてしまった」という失敗談が聞こえてきます。よくあるのが「定植後に雨が少なくて葉が黄色くなった」「改植直前にウネを立てたら、乾燥して枯れた」など。


読み方案内

5月号の主な記事(予告)4月5日発売、編集後記


主張

「水田フル活用」を、豊かな地域自給にむけてフルに活用する


今月のPDF
pdfアイコン以下はPDFファイルです。
Acrobat Reader をおもちのかたはどうぞ

あっちの話こっちの話(462KB)
・ミニトマト部会で広がる竹パウダー、浅植えとも相性よし――福島から
・畦畔に砂利+ワイヤーメッシュでイノシシに嫌がらせ――兵庫から
・宙吊りのミニカボチャにも白マスク――茨城から
・塩を振るだけで枯れる!? 簡単除草術――石川から
・細すぎるアスパラで、ほんのり甘いお茶――長崎から

農文協出版案内(549KB)
・農文協創立80周年記念出版

・アスパラガス大事典 (→購入する)
・農文協の新刊
・最新農業技術 土壌施肥 vol.13 特集:有機物の肥料利用の基礎 (→購入する)
・改訂新版 土と施肥の新知識 (→購入する)
・別冊現代農業2021年4月号 農家が教える 足場パイプ&塩ビパイプで便利道具 アイデア農具・小屋・棚DIY (→購入する)
・日本農業の動き209 農業と福祉 その連携は何を生み出すか (→購入する)
・原発事故から10年、 その「現実」と「願い」を伝え継ぐ 写真絵本 それでも「ふるさと」 あの日から10年 全3巻
・「明るい未来」を子どもたちに (→購入する)
・土に生かされた暮らしをつなぐ (→購入する)
・福島に生きる凛ちゃんの10年 (→購入する)
・現代農業バックナンバー
・2020年10月号 (→購入する)
・2020年11月号 (→購入する)
・2020年12月号 (→購入する)
・2021年1月号 (→購入する)
・2021年2月号 (→購入する)
・2021年3月号 (→購入する)


目次

◆4月号のすべての目次はこちら

カラー口絵

【楽々ナシ栽培4】縦横配列の2 本仕立てをドローンで見た(福島・藤田忠内さん)

絵のページ

あっちの話こっちの話/クロスワード・パズル/漬け物お国めぐり/ドブロク宣言/違うのはどこ?/食と農の記念日ごよみ

巻頭特集

農家の教養!? こっそり読もう 育苗&接ぎ木のワザ

発芽・育苗「水やり3年」のワザ

白状しちゃいます! 長年スイートコーンの発芽に悩まされてきた理由 東山広幸

農家&ブリーダーに聞く かん水と播種 どっちを先にする?

出芽前は絶対水をやらない ラップ発芽なら、成功率ほぼ100% 尾見博久

ネギの育苗 初期は毎日水やり、中期からはやりすぎない 小城寿子

水やりのタイミングは鹿沼土でチェック 平間拓也

土間でじっくり低温発根 根張り抜群の異常気象に強いレタス苗 (岡山・佐藤匡さん)

根にやさしい育苗ポット

今さら聞けないセル苗・セルトレイの話 吉岡宏

スリット入りのポットでタテ根を伸ばす (山形・門脇栄悦さん)

イチゴ かん水ムラがなくなるカタツムリポット 原聡志

網目の筒をイネの苗箱に並べるネットリング育苗 八木豊子

わが家の脱プラ カンタン新聞紙ポット 小松学

接ぎ木の極意

トマト、ナス、キュウリ、スイカ…… 野菜苗は自分で接ぐに限る 伊藤洋文

初心者でもカンタン接木カセット

キュウリの断根挿し接ぎ三カ条 今井利徳

つる枯病から逃げ切るメロンの接ぎ木術 小川光

〈接ぎ木後のフォロー〉

えひめAIで野菜苗のカビがまったくなくなった 高橋博

サポート養生箱

ピアレスフィルム

接ぎ木LEDランプ


稲作・水田活用

密播・密苗 お悩み相談室 (三瓶民哉さんほか)

播種〜出芽のお悩み

徒長・老化のお悩み

田植え後の活着・初期生育のお悩み

【イネってこんな植物9】密播苗の姿 新田洋司

【初冬直播き栽培 下】マニュアル公開 下野裕之

大雪でハウスが潰れたときは 露地プール育苗 (山形・安孫子祐彦さん)

【サトちゃんのへの字稲作2】踏んづけてずんぐり健苗

【ネギ農家、イネをつくる3】練習用田んぼ 小城寿子

【中山間地で小麦5】雪解け直後の消雪期追肥 鈴木貴良

【ムギ600kg どり4】穂の高さが真っ平ら (福岡・金子一巳さん)

ことば解説


野菜・花

冬どりできる!セルトレイを使ったタマネギのセット栽培 (佐賀・坂口千代香さん)

【40tどりキュウリ5】葉からの蒸散で最適な飽差管理 山口仁司

【イチゴの環境制御2】タネ浮き果の原因は? (宮城・(株)土生農園)

【アスパラを見る4】春芽の準備は8月から始まっている 中尾太輔

【仕立てで化ける花2】お盆には4本仕立てでコンパクトなキク 高柴順紀

【カメラ訪問記271】定植後、10日で決まるトルコギキョウ

【有機農業コツのコツ3】ホウキングで超初期除草 古野隆雄

【常識のなかの非常識39】日差しと葉の寿命 白木己歳

ことば解説


果樹

もっと花粉を効率よくとる 品種選びや仕立てのワザ

ナシ 「松島」を低樹高ジョイント仕立て 大澤一樹

モモ 花数が多く葯が大きい品種を枝ごとせん定 秋山陽太郎

キウイ Tバー仕立てなら脚立要らずで花粉も増える 戸山安由美

キウイは扇風機受粉で結実率100% 勝間田實

苗木屋が教える 絶対に枯らさないミカンの植え方 上山寿一

【ミカンの双幹形4】双幹形の苗づくり 只隈智国

【新連載 ブドウの樹相診断】新梢の伸びから樹の強さを見る 岡本五郎

【リンゴの気持ち2】成り枝づくりは樹形づくり 黒田恭正

ことば解説


山・特産

【照りのある茶園 中】月のリズムで作業 石川健

【庭先西洋ミツバチ3】ハチの買い方と巣箱への移し方 岩波金太郎

【まさねぇの獣害対策3】ひっつきむしとケモノ道 井上雅央


畜産

牛の発情を見逃すな

毎日観察して感じ取れ 外陰部にすべてが表われる 髙橋憲二

繋ぎも放牧も必ず合図がある (長崎・松山靖徳さん)

カラー用紙とカラー布テープを使い分け (岡山・大~毅さん)

【周年親子放牧(後編)】冬も放牧で草を食べさせるコツ 瀬尾亮

【放牧Q&A3】脱柵したらどうする? 平野清

【草刈り動物8】アイガモ(上) 髙山耕二


機械・道具

改造名人中道さんに聞く、作業機安全確保のコツ1 (滋賀・中道唯幸さん)


くらし・経営・地域

【ヒモトレ健康術4】ウネを立てるときに「膝ヒモ」&「長靴にヒモ」 小関勲

タケノコ大好き♡のレシピ

タイのタケノコ乳酸発酵漬け&簡単メンマ 神崎ソラダー

産地農家のイチ推しタケノコ料理 佐野本トシ子

【農産加工レベルアップ道場3】焼肉のタレ

【あれもこれも薬草16】フキ 松原徹郎

【農家、自著を語る3】トマト ダイレクトセル苗でつくりこなす 若梅健司

【ルーラル電子図書館3】学んだ情報がポップで活きる 圓城寺とく子

Q&Aでよくわかる
種苗法改定で何が変わる? どう変わる?

種苗法改定 国会審議で感じた疑問、訴えたこと 石垣のりこ

【新連載 北の国から、幸せ自給生活】ああ待ち遠しい、春の野草ライフ 三栗祐己

【農文協80年史こぼればなし3】もう一つの源流雑誌『清明心』 楠本雅弘

【意見異見149】生物季節観測の縮小、農家も参加して新しい形に 古川武彦


その他

【主張】 「水田フル活用」を、豊かな地域自給にむけてフルに活用する

【農家の法律相談】 「コミュニティ助成事業」で神社の鳥居を改修していいのか 馬奈木昭雄

何でも相談室/野良で生れたうた/読者のへや/読者アンケート