月刊技術教室
ルーラル電子図書館で検索

         
CONTENTS
2010

1

▼[特集]
こう変わる今後の情報教育

教養としての情報教育……鈴木賢治
プログラムによる計測・制御の指導法……紅林秀治
「計測・制御」で育てる「評価し活用する能力と態度」……萩嶺直孝
自動制御ロボットが未来を拓き心も開く……中村講介
スクイークと音で簡単計測らくらく制御……阿部和広
SNS環境の授業への導入……浅井信孝
Webで公開、おいしい作物の作り方PR……前田尊昭
【実践記録】授業のなかでのプリント活用術……金子政彦


 新学習指導要領では、「情報」の分野の内容が大きく変わる。これまでの入力操作やインターネット活用などの基本的なリテラシーを学ぶ段階から、「計測・制御」の必修化、「情報モラル」の充実化などを内容とする応用を工夫する段階へと移行する。そうした段階での授業づくりの考え方と実践例を提案した。
 必修化する「計測・制御」の実践例を豊富に掲載。光・距離センサの計測をロボット制御に生かす(紅林記事)、計測・制御を日常の技術に結びつける(萩嶺記事)、自動制御ロボットでロボサッカーに挑戦(中村記事)、スクイークを使って簡単・安価に音の計測・制御をシミュレーション(阿部記事)など。また、依然として短い授業時間を活用するために、生物育成と情報を関連づける事例も提案(浅井・前田記事)。
 ただし、応用も大切だが、その根底には、コンピュータの原理や記録して通信する意味を学ぶ教養としての情報教育がなくてはならない(鈴木記事)。


技術教室トップに戻る
 
農文協の定期刊行物
農文協のトップへ
月刊 現代農業
増刊 現代農業
隔月 食農教育
月刊 初等理科教育
隔月 保健室
21世紀の日本を考える
食育活動
生物科学
 
関連サイト
食と農学習のひろば
「総合的な学習の時間」で食農教育をすすめる先生がたを支援するサイト。教材づくりに役立つデータベースや書籍やリンクを紹介。
ルーラル電子図書館

有料・会員制の電子図書館。食・健康・農業・環境などの情報を検索・表示。

田舎の本屋さん
有料・会員制のインターネット本屋。本探しからお届けまで。会員は送料無料。