![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
|
|
![]() |
||
農文協のトップ>月刊 現代農業>2020年5月号 |
||
2020年5月号 |
||
![]() 雑草とガチンコ知恵くらべ 抜く 埋める 枯らすホウレンソウの超初期もいける
|
||
10a当たり20分
|
||
![]() 10a 3.6箱!の密播条抜き 第2回 軟弱な密播苗、田植えを安定させるには?石川・池野翔吾![]() 昨年6月2日、田植えをする筆者(33歳)。植え付けミスの防止のため、密播苗での走行速度は標準の7割程度。条抜き試験の田んぼのため、条間は一部60cm空いている(写真はすべて依田賢吾撮影) 浅水代かきで苗をとかさない圃場に今月号では、密播苗の田植えで、私が気を付けているポイントをご紹介します。前回も触れましたが、密播苗の一番の特徴は、軟弱苗であることです。この軟弱苗をいかにして「とかさない」ようにするかがカギになります。とはいっても特別なことではなく、基本に忠実に圃場を仕込むことが大切です。 |
||
![]() 【イネから学んだリンゴ栽培4】
|
||
![]() |
||
6月号の主な記事(予告)5月2日発売、編集後記 |
||
![]() |
||
2020年代の転換をリードする農家力・地域力 農文協80周年記念「出版史」から |
||
![]() |
||
![]() Acrobat Reader をおもちのかたはどうぞ あっちの話こっちの話(390KB)
農文協出版案内(497KB) ・TOMATOES 2nd Edition トマト 100トンどりの新技術と理論 低投入多収をめざして (→購入する)・農文協創立80周年記念出版 ・続 農家に学び、地域とともに 農文協出版史で綴る農家力・地域力 2010−2019 (→購入する)・現代農業バックナンバー ・2019年11月号 (→購入する) | ||
![]() ◆5月号のすべての目次はこちら カラー口絵 桜色で高く売れる ピンクアスパラ(福島・佐瀬孝行さん) 絵のページ あっちの話こっちの話/クロスワード・パズル/漬け物お国めぐり/ドブロク宣言/違うのはどこ?/5月の病害虫ランキング ![]() あなたのワースト3はどれ? 雑草の芽生えクイズ◆うちで困っている雑草ワースト3はこれ!
◆気持ち高ぶるオリジナル除草道具
◆この問題雑草と知恵くらべ
◆アゼ草とも知恵くらべ
![]() 土中の水を味方につけて 浅水さっくり代かきをうまくやる
【密播条抜き2】田植えを安定させるには? 池野翔吾 【超疎植1本植え4】活着のよい苗づくり 村上厚介 【新連載 イネってこんな植物!】活着が早いのは大きい苗? 小さい苗? 新田洋司 アイガモ田に カラスよけテグスを張るボート 三船進太郎 バケツイネ選手権2020 参加者募集 【新連載 でっかい株でダイズ300kg!】 萩原拓重 ![]() ねらうぞ! 野菜苗の直売 藤原雅仁長引くトマトの価格下落 吊り下げ誘引をやめて、斜め誘引に 畑裕樹 ピンクアスパラの長期どり 甲村浩之 【ネギの生理4】水よりもやっぱり株間!? 本庄求 リビングマルチに、蜜源に 緑肥をフル活用 豊増洋右 【カメラ訪問記263】軟白チコリー 【環境制御の地下部編2】根の色や量、分布を見る 斉藤章 【2人のイチゴ6】春でも株をでっかくしすぎない 【枝物図鑑4】サクラ・ハナモモ 前川俊雄 【常識のなかの非常識31】肥料は濃度も大事 白木己歳 ![]() ナシ 摘心で樹が変わる
ミカンの「ふろしき樹冠上部摘果」じわじわ拡大中 森知宏 【ミカンは草で2】草は自然に枯らすのが一番 岩本治 【カキの多収3】摘蕾で光合成生産物を集中 倉橋孝夫 【イネから学んだリンゴ4】花芽を増やして、葉数を稼ぐ 薄井勝利 【短果枝で極上のモモ4】予備摘果と仕上げ摘果 秋山陽太郎 ![]() 日本ニッケイは甘みも香りも格別 富田秀俊 【蜜量倍増3】ニホンミツバチ 干場英弘 【獣害対策13】イノシシの弱点は鼻 ![]() もしかして間違ってた!? 細断長の決め方
【自然養鶏2】ヒナ選び 末永郁 ![]() 【農機のトラブル12】モアからの飛散、ラジエターの目詰まり 田中成久 ![]() 履くだけでやる気がわいてくる 農家の長靴大集合
【腰痛の話5】果樹農家の腰痛に棚の高さ改善 垰田和史 【あれもこれも薬草5】ハコベ 松原徹郎 【楽食同源2】クワの葉醤油とクワの葉納豆ふりかけ 神崎ソラダー ハチミツイチゴ&お手軽イチゴジャム ヌ野由美 毎日飲むイチゴ酢 (宮崎・馬崎シメ子さん) 誌上タネ交換会2020 結果発表!!【農文協の名作4】『小さい農業で稼ぐ フェンネル』 杉本正博 有機農産物を給食に!
【農家の年金・保険23】公的年金の障害給付(障害年金) 林田雅夫 【意見異見140】日本国憲法を大工目線で全文読んでみた 明良佐藤 ![]() 【主張】 2020年代の転換をリードする農家力・地域力 農文協80 周年記念「出版史」から 【農家の法律相談】 ただで借りた土地に建てた倉庫を撤去するよう頼まれた 何でも相談室/野良で生れたうた/読者のへや/読者アンケート |
||