月刊 現代農業
ルーラルネットへ ルーラル電子図書館 食と農 学習の広場 田舎の本屋さん
農文協のトップ月刊 現代農業>2021年12月号
目次へ
定期申込

2021年12月号


巻頭特集

縦穴掘り――手軽に地下へ水を抜く

縦穴、長野でさらに流行中!

長野市・相沢耕市さん、阿部惣一さん

相沢耕市さん(右)と阿部惣一さん。すぐご近所で、交流が多い(写真はすべて依田賢吾撮影)

 

 21年3月号では、長野での縦穴排水の流行っぷりを、余すところなく紹介した……つもりだった。ところがその後、試験場や生産部会などで穴掘り機を購入・貸し出しする事例が相次ぎ、地域の縦穴熱はよりいっそうの高まりを見せているという――。


巻頭特集

暗渠――土中の水を抜く陰の功労者

フレコンバッグから直接投入
超効率的モミガラ暗渠施工

茨城県龍ケ崎市・(有)横田農場

 茨城県龍ケ崎市で約165haの圃場を管理する横田農場は、毎年秋〜冬に暗渠を自主施工している。新しく借りた圃場や排水性が極端に悪い田んぼを中心に、昨シーズンは総距離5kmもの本暗渠を入れた。本誌では作業効率化のプロ集団としておなじみの横田農場、暗渠施工ではどんな効率化があるのだろう――。

写真右:今回施工する約10aの圃場。前年借りた土地で、ぬかるんで収量が低い。とくに乾きにくいアゼ際に暗渠を通すため、補助事業外で施工(下の写真「今回の暗渠の配置」参照)(写真はすべて依田賢吾撮影)
写真左:秋にトレンチャー「OM1000A」(ニプロ)で掘っておいた暗渠の溝。漏水位置が高い場所などでは、施工までの間に溝が狭まることがある


くらし・経営・地域

一粒万倍 バケツイネ選手権2021 締め切り間近

福島県、薄井勝利さんのイネ。稲作名人も、単肥使いのコツはバケツイネでつかんだ(依田賢吾撮影)

 

 いよいよ、今年も締め切りが迫ってきた。何のって? もちろん、バケツイネ選手権だ。今回で第10回、アニバーサリー大会の幕開けである。


読み方案内

1月号の主な記事(予告)12月5日発売、編集後記


主張

「みどり戦略」は、イネと田んぼの力を活かしてこそ


今月のPDF
pdfアイコン以下はPDFファイルです。
Acrobat Reader をおもちのかたはどうぞ

あっちの話こっちの話(365KB)
・リンゴ畑のぬかるみはホタテの貝殻で解決――青森から
・シイタケのホダ木をそのまま埋めて地力アップ――山梨から
・ナイロンカッターでカキの粗皮をしばく!――高知から
・モモの枯死症にお手軽腹巻き――岡山から
・酒粕風呂で体ぽかぽか&お肌つるつる――滋賀から

農文協出版案内(509KB)
■農文協の新刊

・農家が教える 農家の土木 バックホーを使いこなす 道路・水路・田んぼを直す 豪雨に備える(別冊現代農業2021年12月号) (→購入する)
・農家日記 2022年版 (→購入する)
・タネ屋がこっそり教える 野菜づくりの極意 (→購入する)
・最新農業技術 野菜vol.14 (→購入する)
・知らなきゃ損する 新 農家の税金 第19版 (→購入する)
・農文協ブックレット23 どう考える?「みどりの食料システム戦略」 (→購入する)
■現代農業バックナンバー
・2021年6月号 (→購入する)
・2021年7月号 (→購入する)
・2021年8月号 (→購入する)
・2021年9月号 (→購入する)
・2021年10月号 (→購入する)
・2021年11月号 (→購入する)

目次

◆12月号のすべての目次はこちら

カラー口絵

大人気!稲作農家の米粉パン屋 (新潟・太田和枝さん)

絵のページ

あっちの話こっちの話/クロスワード・パズル/漬け物お国めぐり/ドブロク宣言/違うのはどこ?/食と農の記念日ごよみ

巻頭特集

縦穴掘り――手軽に地下へ水を抜く

まるで風呂の栓を抜いたよう、ネギ畑がみるみる乾いた 茂崎幸一郎

縦穴、長野でさらに流行中! (長野・相沢耕市さん、阿部惣一さん)

縦穴が抜群に効く理由

トレンチャーよりバッテリー式オーガは手軽 宮崎忠司

NEWS 鹿児島県がサツマイモ基腐病対策としても提案

オーガ・道具を使いこなす

明渠とは? 暗渠とは? 縦穴とは?――それぞれの働き

明渠――地表排水お手のもの

もしかして効いてない!? 明渠掘りのあるある失敗 渡邊和洋

低い畑も怖くない!「明渠+縦穴」の排水力 (静岡・河合正敏さん、レ・ディン・タンさん)

明渠のナイスアイデア

秋の額縁明渠でダイズの春作業が回る (新潟・(農)ファーム小栗山)

ラクに維持できるカキ殻明暗渠 佐藤弘和

点穴で水の流れがよくなる

暗渠――土中の水を抜く陰の功労者

超効率的モミガラ暗渠施工 (茨城・(有)横田農場)

70年間現役!? 孟宗竹暗渠 行木幸弘

暗渠ってなんだ?

その暗渠、ホントに効いてない? 簡易診断と機能回復法 塚本康貴

田んぼのサブソイラは、植え付け条と垂直に (滋賀・中道唯幸さん)

管理機サブソイラでホジョホジョ暗渠 野瀬節男

塩ビ管とコルゲート管の「ダブル管暗渠」 (福島・佐藤次幸さん)

軽くてよく効く軽石暗渠 松元純市

ブドウ畑に生木とモミガラの疎水材 久野村薫

安上がり 栃木県型地下かんがいシステム 花塚康行

自作の逆噴射ノズルで暗渠掃除 川畑吉輝


稲作・水田活用

今、米粉が求められている!――売り方、あの手この手

自家製粉の米粉が売れる学校給食で年2t以上のヒット 瀬戸真由美

米粉の需要、急上昇中!

パンへの加工で、中米の価値はぐんと高まる 太田和枝

グルテンフリーの米粉パスタスナック 村上一憲

コシヒカリの米粉たこ焼き 浪江寛資

【イネってこんな植物15】モミガラの生長 新田洋司

【初冬直播き、拡大中 下】出芽率向上&除草のポイント 下野裕之

【サトちゃんのへの字稲作8】への字米の見た目 (福島・佐藤次幸さん)

【ネギ農家、イネをつくる9】農機はこう揃えた 小城寿子

ことば解説


野菜・花

タネ屋が教える 冬越し野菜のお悩み相談 ホウレンソウ編 市川啓一郎

【有機農業コツのコツ8】秋野菜の育苗術 その2 魚住道郎

ロールベーラーでラクラク・クルクル残渣処理

アスパラガス 残渣がコンパクト、片付けカンタン 坂本浩

トマト 労働時間20%減、服も汚れない 関澤征史郎

【アスパラを見る11】身近な有機物を徹底活用 中尾太輔

【仕立てで化ける花6】小さな球根で家庭用のコンパクトなユリ 森田浩明

【常識のなかの非常識45】日本のキュウリの境遇 白木己歳

ことば解説


果樹

果樹の環境制御 最前線

裂果が減って、大玉に 加温サクランボで環境制御 斉藤章

ここまできた! ハウスミカンの環境制御 上野勉

早ミカンの枝ごと収穫 (長崎・吉川正則さん)

モモ・スモモ 改植のワザ

大穴と微生物の力でいや地を防ぐ (山形・奥山博さん)

植え穴の熱殺菌と大苗移植で早く実を成らせる 深澤渉

水害の多い畑はまんじゅう型で高く植える 酒井武光

いや地対策にトウモロコシの芯の活性炭!?

【リンゴの気持ち8】わい化樹を主幹形から開心形に 黒田恭正

【ブドウ新短梢栽培4】シナノスマイル 丸山三恵子

【カメラ訪問記277】就農1年目、目指せシャインマスカット5tどり

【儲かるイチジク3】稼げる結果枝のつくり方 天野亘

ことば解説


山・特産

ナラ枯れをゼロに 枯れる前にすべて切って使う 山口真保呂

【庭先西洋ミツバチ9】飼育届と冬の情報収集 岩波金太郎

【まさねぇの獣害対策9】モグラ 井上雅央


畜産

【草刈り動物を飼う14】中小家畜には魅力がいっぱい 髙山耕二

「内田式お産介助法」産道マッサージで確認すること 海野善文

知っているようで知らないルーメンの世界(下) 小原嘉昭

コンクリート廃材で放牧地のぬかるみを解消 (栃木・瀬尾亮さん)


機械・道具

ハウスフィルムを張る&片付けるさえたやり方 寺坂祐一


くらし・経営・地域

【ヒモトレ健康術12】もっと知りたいQ&A 小関勲

話題の健康野菜 ケール&ビーツの農家レシピ

意外と「和」に合うカリーノケールの食卓レシピ 中島沙織

青汁用品種でロールケール 麓陽子

ビーツをもっと気軽に楽しむアイデア 中村良子

【農産加工レベルアップ道場11】ドレッシング その4

【あれもこれも薬草24】ヨモギ 松原徹郎

【庭先アボカド6】受粉 谷口恵世

一粒万倍 バケツイネ選手権2021 締め切り間近

【幸せ自給生活7】現金収入と人生の安定 三栗祐己

【農家、自著を語る9】小さい畜産で稼ぐコツ 上垣康成

【ルーラル電子図書館9】非農家出身の職員が農家と話せた 工藤和則

2021年米余り問題 農家の声を聞く

【農文協80年史こぼればなし11】日本橋三越に事務所 楠本雅弘

【意見異見155】漁業法改悪、農家も漁業者も新自由主義と闘おう 佐藤力生


その他

【主張】 「みどり戦略」は、イネと田んぼの力を活かしてこそ

【農家の法律相談】 生産緑地指定が来年解除されてしまう 馬奈木昭雄

何でも相談室/野良で生れたうた/読者のへや/読者アンケート